やっぱりお得。目上の人に好まれる服装とは

***


目上の人に好かれるファッション


目上の人に好まれる服装について、あらためて考えたことはありますか?

会社の飲み会に出る日。

交際相手の家に訪問する日。

嫁ぎ先のご近所に挨拶まわりをする日。

狭い世界で生きてきた私が今思い出したのはこのくらいですが、みなさんはもっとあるのではないですか。

今年は新型コロナウイルス感染のこともあり、人に会う機会も極端に減っていますが、思い出したことがあるので書いてみます。



目上の人に好かれる服装というのは、一言でいえば


目上の人に好かれる服装というのは、一言でいえば周りのことを意識できている服装だと思います。

それが、協調性の有無や大人としてのマナーを心得ているかどうかを見る目安になります。

緊張してスムーズに話せなかったとしても、見た目でまず信頼してもらえるのは、お得ではないでしょうか。

やがてそれは、相手の懐に入りやすい=生きていきやすい=自分が楽、ということになると思うのです。

ライフスタイルブログ・テーマ
素敵な大人のシンプルライフ




若い時の苦い経験


一度目の同居のとき、「派手な服を着ているお嫁さん」とご近所の人に噂されたことがあります。

だいぶ後になって聞かされました。

そんな失敗も、今ではいい思い出です。



年配の人は綺麗な色がお好き


先週末、車で1時間弱ほどのところにある私の実家へ行ったとき、この服装にしました。


PLSTノースリーブ ミドル丈カーディガン リネンブレンドパンツほか 20200627
【PLST】リネンブレンドスティックパンツ
【PLST】【トールサイズ】リネンブレンドスティックパンツ
【PLST】UVコットンアセテートミディーカーディガン


「まあ、いい色ね。ズボンもかばんも、私の好きな色よ」

母がこう言ってくれたので嬉しかったです。



目上の人に好まれる服装とは


私が思う、目上の人に好まれる服装。


●流行は追わず、定番のおとなしい服装で
●紺色や白色など、清潔に見える色使いで
●夏でも素足は避けた方がいい
●嫁として帰省するならスカートよりはパンツで(動きやすい)


と、ここまでは教科書通りだと思います。

初対面のお相手でも、ジャケットを羽織っていればまず失敗はないです。

夏なら、清潔感のあるブラウスやシャツが見た目にも好印象。

同世代のファッション情報は人気ブログを拝見して勉強しています。みなさんお洒落!

→50代ファッション人気ブログランキング





ハケメドビーストライプブラウス HUMAN WOMAN ヒューマン ウーマン

ヒューマンウーマンのこんなブラウスなど、今の時期にちょうどいいんじゃないかと思います。

 

相手の好みを予想して選ぶ服装


目上の人に好まれる服装。

私が加えたいポイントは、「相手の好みに合わせてみる」ということです。

何度かお会いした相手なら、その人の好みは着ている服でなんとなくわかっているはず。


●好きな色
●好きなデザイン
●好きな組み合わせ


仕事がらみのお相手。

親戚やご近所といった今後も付き合っていく人たち。

いずれにせよ、目上の相手に好かれる服装・信頼される服装をしていく方が今後も”お得”です。

私と同世代の人なら、逆の立場に立ってみると想像しやすいかもしれません。



自分が好きなものは、自分が遠慮なく楽しめる場所で着ればいいと思います。

ふだんから地味な服装が多い私は、好きなエアロビクスをするとき、とてもカラフルなウエアを着ています!

ウエア20190823



ひとりカフェに行くときは、濃いピンク色を着てみたり。

PLST・UVレーヨンナイロンクルーネックアンサンブル・麻【リネン】ブレンドパンツ・Pitti靴ほか1




目上の人に好まれる服装をしておけば、信頼されるし良い印象を持ってもらえるので、今後も生きていきやすい。

そんな理由もあって、定番で清潔に見えるものということに加え、相手の好みに合わせるというのも、当日の服装選びのポイントにしてきました。

若いころはよく失敗していたので、なおさらです。



終わりに


もうすぐ87歳になる母は、今もときどきお客様から服を預かってお直しの仕事をしています。

頼まれていた用事だけしてすぐに帰りましたが、私の服を見て少しは気分を上げてもらえたかなと思って喜んでいます。

さあ、新しい一日がはじまりました。

なかなかスッキリしたお天気にはなりませんが、元気出していきます。皆さんも良い一日をお過ごしください。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。






人気の話題はランキングで読むこともできます。

断捨離・ブログランキング

50代ファッション・人気ブログランキング

シンプルライフ・ブログランキング

50代の生き方・ブログランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る