救急車で運ばれたあと
玄関にかぎをかけたままだったので、トイレから這って行き、あけました。
そのあとまたトイレまで這って戻り、唸っていました。
まもなく救急隊の方が来てくださり、近くの病院へ搬送してくださることになりました。
車内でも吐き気がとまらず手足もしびれていて、目が開けられませんでした。汗も止まりません。
病院について間もなく、夫も到着しました。
診察とCT検査のあとは、点滴での治療になりました。
2時間弱でだいぶ落ち着いてはきたものの、座ろうとするとまだめまいと吐き気があったため「入院してもうしばらく様子を見ましょう」ということになりました。
みていただいた私の脳に異常はなく、点滴での治療だけで落ち着いていくということでした。
夜中のトイレは立ち上がれず、看護師さんに車いすで連れていっていただきました。
が、翌朝にはふらふらしつつも自分で移動できるまでに回復していました。
食事はまだ吐き気が残っていたため、ちゃんとは食べられませんでした。
入院・治療のあと
点滴注射
●炭酸水素ナトリウム静注7%「NP」・・・めまいの改善
●塩酸メトクロプラミド注射液10ml「タカタ」・・・吐き気の改善
●ポタコールR輸液、生理食塩水
帰りにはメリスロン錠を5日分いただきました。
この薬は、何年か前にもなっためまいの時にも処方されたものです。
終わりに
私がこの強いめまいと吐き気を起こした日は、義母がショートステイに行った日でした。
これは幸運でした。
もし義母がそばにいたら、そんな状態の私を見て、先にパニックを起こしていたと思うからです。
これを読んでくださっている皆さんにも、私のような症状がいつ出るかわかりません。どうぞ体調に気を付けてお過ごしください。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ50代を考え暮らす捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からのファッション&コーデ大人が着る無印とユニクロの服白髪ケア・白髪染めについて人気の話題はランキングで読むこともできます。
↓
シンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング断捨離・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング