今日は、先月よく読んでいただいた記事3本のご紹介と、結婚記念日があったので自分がこの32年でどう変化したかについても書きたいと思います。
私の腹黒い面がたくさん出ている文章になりましたが、お付き合いくださるとうれしいです。
人を信じるのが苦手で、常に打算的だった私も、だいぶ変わったと思います。
よく読まれた記事
先に、先月アクセスの多かった3本の記事をご紹介します。
6月は26本、記事をアップしました。いつもご訪問ありがとうございます!

3位:多すぎる家具を捨てたら、老後への不安が減ってきた
みなさんは老後への不安というとまず何を思いますか?健康ですか。お金のことですか。
私はまず、大きな物を減らしておきたいと思っていました。
「よくこんな狭い家に、これだけの数の収納家具を入れていたな」
そう思うぐらい、わが家には収納ラックなどを含めた家具がたくさんありました。
多すぎる家具を捨てたら、老後への不安が減ってきた/
2位: 義母にいいかげんにして!と言ってしまいました
この記事がこんなに読んでもらえるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
連日の義母の被害妄想で、私は前の夜、一睡もできませんでした。イライラして余裕がなくなっていました。
義母にいいかげんにして!と言ってしまいました1位:50代が捨てていい服。ユニクロ・無印の愛用Tシャツとお別れ
みなさんは、Tシャツがどんな状態になったら着るのをやめますか。
あるいは、自分がどう変わってきたらTシャツをやめますか。
300枚以上あった私の服は、断捨離を経て、ぜんぶで50数枚になっています。
50代が捨てていい服。ユニクロ・無印の愛用Tシャツとお別れ
もう一つのブログの方では、こんな記事も書きました。
・お金優先で生きてきて挫折、これから大事にしたいのは
実家は裕福ではありませんが、貧しくてみじめな思いをしたわけでもなかったです。
なのに、私は若いころからお金優先で生きてきました。
証券会社で結婚式ギリギリまで働いて最後のボーナスをちゃっかり頂き、田舎で3世代同居を開始。それが平成元年でした。
先月、結婚して32年になりました。
お金?愛?健康?50代夫婦に必要なもの、わがやの現実はこんな感じです同居は打算的な理由から
地方の長男の家で同居するなんてと、周りはみな反対しましたが、打算的だった私には何の迷いもありませんでした。
同居は家賃がまず浮きます。
夫の実家はとにかく広かったのです。
結婚したらなるべく早く出産し、その後もなるべく早く社会復帰して資産を増やそう。
子どもが発熱して保育園に預けられないときは、義母に頼んでみよう。
そんな考えもありましたから、私としては当り前の選択でした。
キツ過ぎた証券会社の仕事はやめ、近場で稼げるところを探そうという考えもありました。
なんて甘かったのでしょう!
お金があっても得られないもの
ところがその打算的な同居も数年で破綻し、別居になりました。
それからは、家族で障害の重い息子を支え、自分の病気とも付き合いながら、たくさんのことを経験してきました。
別居から20数年して義母を引き取り、今、2年2ヶ月経ちました。
障害者が家族にいない人や、健康な人を、心底羨んだ時期もありました。
ラクに生きられていいいなと。
こんなテーマにも記事を投稿していました。
家族ブログ・テーマ
障害児の家族ってのもいいかもでも、他人を羨む気持ちは、いつの間にかなくなっていました。
毎日、その日を暮らすのが精いっぱいで、比べている暇などなくなったからです。
お金のあるなしも、このとき関係なかったと思います。
お金で得られないものなんてないと思っていたのも、180度変わりました。
お金よりも大事にしたいこと
たしかに、お金がなければ医療も教育も福祉も欲しいレベルのものを受けられません。
けれど、まずは自分の状態を知り、正しく労わっておくことが大切だと知りました。
それが出来ていなかったから、息子の療育に必死になりすぎて空回りしたし、自分の病気に気付くのも遅れました。
「とにかく情報を!知識を!」
「ひとつも逃すまい」
そんな思いだけで暮らしていました。
57歳の私がこの先どのくらい生きていくかはわかりません。
でも、これからは、まずは自分を守ること・認めてやることを意識して生きていきたいです。
終わりに
7月は雨のスタートとなりました。
昨年末から持病の調子が下降気味で、空元気しか出せませんが、こうしてブログを書ける環境にいるのはありがたいことだと思っています。
今月もまたボチボチと更新していきますので、ときどきでもお立ち寄りください。お待ちしています。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること私の人生を変えた一冊50代からの無理なく暮らす見直しとヒント50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについて人気の話題はランキングで読むこともできます。
↓
断捨離・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング