どうしても捨てられない服を、後悔せずに断捨離するステップ3つ。この記事の続きです。
私は、暇すぎても忙しすぎても、片付けから逃げたくなります。
そういう時は、「どう暮らしたいと思ってたんだっけ?」と初心に帰ることにしています。

破れた網戸を張りかえたり、

他の網戸も洗ったり、

●捨てたいのに捨てられない時は、自分が納得できる方法で、根気よく捨て続ける。
●それでも放り出したくなった時は、動機を確認してひたすら動く。
私の片づけのパターンは、このどちらかです。
これくらいに決め手おく方がかえって迷わずに済みます。私はマニュアルコレクターでしたから。

(売れました)
あちこち痛いし、気になることもたくさん抱えているけれど、何とかなると思うんです。
スッキリさせたい!という気持ちで諦めさえしなければ。
3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。