最近は、なるべく涼し気に見えるようにしつつ、落ち着いたファッションを心がけています。
今日はそんな私が考える”痛くない50代ファッション、初夏のマイルール”についてざっくりまとめました。
私はこの春57歳になりました。服やファッション全般の情報はこちらのランキングでチェックしています。
50代ファッション人気ブログランキングへ
*今月PLSTで選んできたコーデです。
痛くない50代ファッション、初夏のマイルール
痛くない50代ファッション、心がけている6つのこと
50代になってからの私が、痛々しくならないようにとファッションで心がけているのは次の6つのことです。
●清潔に見える服であること(まず、生地のシワや染み、ほつれなどがないか確かめています)
●サイズがあっていること
●大昔に流行ったかたちの服をやめること
●定番・シンプルになりすぎないようにすること
●肌の露出を避けること
●プチプラの服を選ぶなら、必ず試着してからにすること
身体にあったサイズの服を着る
清潔感も大事だし、シンプルにしすぎて貧相にならないようにするのも大事。
若い人向けに作られていることの多いプチプラ服が素敵だと思っても、実際に着てみないと自分に合っているかどうかわかりません。
でも、この6つのなかで私がもっとも意識しているのは、サイズが合っている服を着ることです。
窮屈な服を着るのはもちろん、流行しているという理由でオーバーサイズの服を着るのも避けるようになりました。
ゆったりしすぎていると、私は一気に老けて見えるからです。
私はもともと老け顔です。上半身が薄っぺらく腰から下に肉がついている体型でもあります。
そんな理由もあって、流行の服を着るとどうしても無理している感じがして気がひけてしまいます。
流行=ゆったり=無理している
私の場合こういう流れでしょうか。
トレンドだといっても、着こなせないなら仕方ありません。かっこいいし涼しそうだし、やってみたいのですが、無理はしないことに決めました。
大人のカジュアルファッションって難しいですね。でも、楽しむ方法はあると思っています!
こんなテーマの記事もあります。興味のある方はご覧ください。
ファッションブログテーマ
大人のカジュアルファッション
このミドル丈のカーディガンはサラサラした生地で着やすいです。袖ぐりもゆったりめ。
コットンなどが主体だと色によっては汗じみなど水分のついたところがくっきり出てしまう服がありますが、この生地は大丈夫です。
・
【PLST】UVコットンアセテートミディーカーディガン
・
【PLST】レーヨンテンジクノースリーブT
・
【PLST】リネンブレンドスティックパンツ
・
【PLST】【トールサイズ】リネンブレンドスティックパンツ

ノースリーブもすべすべした生地で肌触りがいいです。また、少し光沢もあって高見えします。
カーディガン、ノースリーブ、ともにセール価格になりました。


【PLST】UVコットンアセテートミディーカーディガン


【PLST】レーヨンテンジクノースリーブT



↑はレギュラーサイズ。今回選んだ水色のパンツはトールサイズです
【PLST】リネンブレンドスティックパンツ
【PLST】【トールサイズ】リネンブレンドスティックパンツ
一昨年の秋からPLSTさんと提携し、服をご提供いただいています。記事アップしたあとは、私だけでなく子育て中の娘が着ることもあります。このご案内は記事ごとにしています。
コーデ画像の赤い皮のバッグは娘がくれたもの。
靴はPittiのアウトレット品です。
終わりに
年齢や体型を気にせずどんな服でもチャレンジしていた時期もあったのですが、だんだんしんどくなってきてやめました。
無理せず、でもあきらめず、穏やかな気持ちで着ることが出来る。
そんな服を選んで、年を重ねていきたいです。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓


ブログ村テーマ50代からのファッション&コーデ大人が着る無印とユニクロの服白髪ケア・白髪染めについて大人の靴の選び方捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること人気の話題はランキングで読むこともできます。
↓
シンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング断捨離・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。