体力や気力の衰えをカバーするために、どんどん家事を減らしています。
これまでにやめた家事と、やめるために足したものについて書きます。
記事のなかで何度も書いてしまいましたが、ほんとに、なんでもっと早く気付かなかったんだろうということがたくさん。
自分を縛っていた思い込みは、そろそろ全捨てしたいです。

家事の断捨離
減らした家事と、そのためにはじめたこと。足したこと。
✔包丁を使うのを減らし、いちから手作りというのをやめる
✔掃除の回数を減らす
✔家でする洗濯を減らす
✔できない掃除はプロに任せる
包丁を使うのを減らし、一から手作りというのをやめる
「包丁を長い時間使う」というのが億劫になってきました。
そこで、冷凍食品や半調理の冷凍野菜などを積極的に使うようにしました。
美味しいですねぇ!!こんなに味がいいとは思いませんでした。なんでもっと早く使わなかったのか。
リウマチになった当初おしえてもらった、豚汁用の野菜や、ツイッターで教えてもらった冷凍ピラフ以外にも、いろいろとチャレンジしています。
良いのがあったらTwitterなどでつぶやいていきますので、またお立ち寄りください。
私のTwitterはこちら。日々のつぶやき中心ですが、ブログの更新や参考にしているサイトのご紹介もしています。
掃除の回数を減らす
片付けが苦手だったのに、掃除はわりと好きでした。
だんだんできなくなってしまいましたが、同居を再開してから、また頑張ってしまっていたように思います。
掃除を減らす為にしてみたのは2つ。
●汚さないよう、汚しても後がラクになるよう、古紙やラップを使った予防掃除を復活させた
●毎回掃除機を使うのをやめ、古い布や紙を濡らしたもので拭きとってそのまま捨てるだけにした
「トイレの流せるシート」も便利ですね。なんでもっと早く使わなかったのかと思います。
毎日掃除する場所は水廻りだけにするなど、回数自体も減らしました。
キッチン排水口はいつも綺麗!あえて2つ持っているのは防臭ワンと排水網カゴ 
毎日、防臭ワンとゴミ受けのザルを取り換え、排水のところを掃除しています。
私は鼻が敏感でにおいに弱いため、これだけは他の掃除をサボってでも続けています。
防臭ワンも、いろいろな形がありますが、オンラインで購入できます。
わが家のはこれです。
こちらのタイプも多いかもしれません。
↓
家でする洗濯を減らす
●玄関マットやトイレマットを捨てて洗濯もの自体を減らす
●大物の洗濯をコインランドリーで済ませる
できない掃除はプロに任せる
掃除のプロに、難しい場所を任せるようになりました。
カジタクのサービスを使うようになってもう数年経ちますが、身体も心も楽になり良かったと思っています。
お金はかかっても、それ以上の値打ちを感じていますので、せっせとこのための貯金をするようになりました。
夏前の今がおすすめ!おそうじ機能付きエアコンをプロに掃除してもらって快適に【カジタク】
終わりに
やめられることは少しずつやめてきたつもりでした。
でも、やめられる家事は、探せばまだあると思います。
ほどほどなラインを探りつつ、これからもやめても大丈夫な家事を見つけていこうと思います。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。
↓


50代の日記ブログランキングに参加しています。今週は息子のことを書いた記事に多くのアクセスをいただきました。ありがとうございました。
→50歳代の日記ブログランキング以下、ブログ村テーマ家事の断捨離・家事をラクにする工夫捨てても、大丈夫だったものキッチンの片付け・断捨離・収納50代を考え暮らす私の朝時間50代からのファッション&コーデ白髪ケア・白髪染めについて人気の話題はランキングで読むことができます。
↓
シンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング断捨離・ブログランキング