先日、エアコンの試運転をしました。シャープ公式アカウントのTwitterを見たのがきっかけでした。いつも暑くなってから試運転をしていた私には、ありがたい情報でした。
今の時期なら、試運転をしてもし故障個所がみつかっても、修理がまだそんなに混まないそうです。
今日はそのエアコンの掃除について。おそうじ機能付きエアコンの掃除をプロに頼み、安心して使えるようになったことをまとめました。
プロのエアコン掃除、今日の記事でお伝えしたいこと
先に、今日の記事でお伝えしたい2つのことを書きます。
●夏前の今、おそうじ機能付きエアコンの掃除をプロに依頼してみませんかということ
●プロのお掃除は、費用以上の効果を感じることができたということ
この記事ではカジタクに依頼したことをご紹介しますが、あくまでそれは私の感想です。
もし地元で評判のいいお掃除屋さんがあったり、お友達に紹介された事業所があったりすれば、そちらを利用してみてください。
プロのエアコン掃除も、夏前の今がおすすめ
おそうじ機能付きのエアコンは素人には掃除しにくいので、プロに依頼しやすいと思います。
もし迷っている人がおられたら、試運転と同じで、夏前の今が始めどきだと思います。
おそうじ機能付きエアコンをプロに掃除してもらってよかったことは次の4点。
●家ではできないエアコンの内部まで徹底的に洗浄してもらえた
●出てくる風が清潔になり、嫌なにおいがしなくなった
●冷暖房の効きがよくなったのをすぐ実感できた
●今までよりも大事にエアコンを使っていこうと思えた
使っているサービスは、ずっとカジタクのお掃除代行です。
家事を主婦が外へ依頼することに罪悪感を抱いていた時期もありましたが、できることとできなくなっていることを分けて考えるようになってから変わりました。
”家事の断捨離”というテーマも作って記事を集めています。よかったらご覧ください。
ブログ村テーマ
家事の断捨離・家事をラクにする工夫
リフォーム前は、換気扇やお風呂・トイレ・洗面などを。
こんな記事も書きました。
⇒
カジタクで古いお風呂もピカピカ!おすすめハウスクリーニング
(こちらはイメージ画像です)

リフォーム後はそれまで試したことのなかったエアコンの掃除も、一か所ずつ順番にしてもらっています。
私はポイントの関係で楽天で買って申し込んでいます。
カジタク すやすやエアコンカビ取りパック(お掃除機能付きタイプ)カジタク らくらくお掃除セレクトパック直接カジタクのHPからも申し込めます。
カジタクのHPなぜ、エアコンの掃除だけ依頼するのを後回しにしていたか
お風呂やキッチンの掃除はプロに依頼したのに、なぜエアコンの掃除だけ後回しにしていたか。
それは、おそうじ機能がついていれば中はある程度きれいだろうと思いこんでいたから。
私がしていたエアコンの掃除と言えば、フィルターやダストボックスをきれいにする、風の吹き出し口などについてしまったカビをふき取るぐらいまでのことでした。
いよいよプロに頼もうと思ったのは、私の掃除だけではどうしても使い始めのとき嫌なにおいがしてしまい、それがなかなか取れなくなってきたからです。
費用は少々かかりますが、やっと思い切ってお願いしたのでした。
プロのエアコン掃除、こんな感じでした

掃除しにくい場所にあるエアコンも、周りをしっかりガードしながら洗浄してくださいました。

試運転のときの爽やかな風。素晴らしかったです。

プロのお掃除は見ていて気持ちいいくらいてきぱきとしていました。

洗浄前と洗浄後の写真を撮らせてもらったのですが、最もインパクトが強かったのが、洗浄して出てきた黒い水でした。
この黒くなってしまう水の量=汚れ具合というわけです。
「奥さん、こんなのまだまだ少ない方です。おうちによっては、このバケツからあふれそうなくらいの量になる場合もあります」
と声をかけていただいたものの、やはりギョッとしました。
私の部屋のエアコンが大きくていちばん古いタイプだったため、相当汚れていました。
ちょっと恥ずかしかったですけど仕方ありません!
掃除してもらった後のエアコンの快適さがわかったので、また他のエアコンもお願いします。
なぜ、カジタクを選んだか?
なぜ他のハウスクリーニング業者を選ばず、カジタクの掃除を使い続けているか。
それは、ここが一番わかりやすかったからです。
●値段設定がわかりやすく、見積もりも不要、一律料金
●仕上がり満足保障つき
●専用コールセンターでのアフターフォローつき
●イオングループ
●全国対応
終わってから作業員さんと各所を点検しましたが、どこも私が期待していた以上の仕上がりで不満はありませんでした。
掃除の仕上がり具合を確認する電話が入るサービスもついていますので安心です。
家事玄人(カジクラウド) すやすやエアコンカビ取りパック(お掃除機能付きタイプ用) イオンのカジタク
終わりに
エアコンは家電の中でも高い買い物だと思います。
そのエアコンの掃除をプロに依頼し、機能を最大限に引き出す。
担当の人に聞くと、このプロのエアコン掃除は2~3年に一度でいいでしょうということでした。
高齢者や幼児、アレルギー体質の家族がいる人、大掛かりな掃除がしんどくなってきた私のような世代の人などにはぜひ試してほしいです。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関することわが家のコロナウィルス対策50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ50代からのファッション白髪ケア・白髪染めについて人気の話題はランキングで読むこともできます。
↓
断捨離・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング