季節の変わり目に起こる体調不良
季節の変わり目に起こる体調不良は、風邪や花粉症などの症状とは別のものです。
私の場合、次のようなことが出てきます。寒暖差や気圧の変動が大きくなる春は、このような症状が出やすくなります。
●頭痛
●めまい
●首が凝る
●食欲が落ちる
●気分が落ち込みやすくなる
●睡眠時間が短くなる
40代から50代にかけての女性は、体調の変化が出やすいです。お互い、気を付けていきたいですね。
50代からを元気に暮らす。こんなテーマもあります。
ブログ村テーマ
50代からを無理なく暮らす見直しとヒント春の体調不良を和らげるコツ
春の体調不良を和らげるためにしたこと
季節の変わり目に起こる体調不良を防ぐ、あるいは和らげるためにしていることをまとめました。
今回はめまいがすでに始まっていたので”運動”は外していますが、良くなってきたらそれをここに加えたいです。
✔三食しっかり食べるために、積極的に好きな食べものをメニューに
✔お風呂にはゆっくり入る
✔冷えを防いでよく眠れるよう、首にネックウォーマーを
✔癒しの音楽や映画を
癒されるおすすめの無料映画「パディントン2」
私はアクション映画やパニック映画が大好きです。ドキドキしたりカーッとなったりという刺激があってこそ楽しめると思っています。
でも、今回はこんな映画を観ましたよ。
(画像リンクはDVDの販売ページへのものです)

無料で配信されているものの中では、今これが一番おすすめです。よかったら皆さんもご覧ください。
私は夜に一人で鑑賞したのですが、声を出して笑ったり、じーんとしたり。
ただ癒されてほっこりするというだけの映画じゃありません。そこには、人を信じることの意味がちゃんと描かれています。
もう観た人でもきっとまた楽しめるし、心が温まるとはこういうことだったかというのも、思い出させてくれます。
ネタばれとしてひとつだけ。
エンディングロールの画面半分を使った最後の数分も必見です!
「パディントン2」 GYAO!で無料 5月13日まで私は字幕で観ましたが吹替の声優さんも素敵です。予告でそのお声を聴きました。
パディントン2(公式サイト)で予告編を観ることができます。
積極的に好きな食べものを
食欲が落ちたので、積極的に好きなものを食べるようにしました。
冒頭のTwitterのように、夫には今回けっこう料理をしてもらいました。
リーバーアップル 美容成分プロテオグリカン配合のりんご飲料(amazon)
を使って寒天ゼリー。

嫌がらずに…というより、むしろ料理を楽しんでいたように思います。

ごっつい身体ですが手先はもともと器用なうえに几帳面なので(機械設計の仕事をしてきました)、料理は向いているのかもしれません。
このりんご飲料について書いた記事はこちらです。
出会えて良かった!LieberApple【美と健康】のためのプロテオグリカン配合飲料終わりに
みなさんは、ご自分の疲れに気づいていますか?
それがどの程度のものかも。
まだしばらくコロナウイルスのことで我慢しなければならない日が続きますが、そんな毎日だからこそ、休める工夫をしながら暮らしたいですね。
さあ、連休も終わりました。今日もボチボチ頑張ります。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。
↓

以下、ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったもの家事の断捨離・家事をラクにする工夫手帳とノートで暮らしを楽しむ50代からのファッション&コーデ白髪ケア・白髪染めについてわが家のコロナウィルス対策人気の話題はランキングでも読むことができます。
↓
シンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング断捨離・ブログランキング