お手頃価格のモダンな和食器にハマってます!

***


食器を揃えなおそう


前々からここで書いていますように、私はキッチンの片付けに区切りがついたら食器を揃えなおしたいと思っていました。

今度は本当に自分が好きなもの、使いやすいものを。

その食器の買い替えを、昨年の冬あたりから少しずつはじめています。

今日はそのうちのひとつ、ちょっとモダンな雰囲気のする食器をご紹介します。

食器についてはこんな記事も書いてきました。

・はじめての波佐見焼【藍染窯】にぞっこん。軽くてお洒落なお茶碗

・遅ればせながら【アラビア】のお皿を買った!ふつうのご飯が美味しく見える気がするよ


和食器 テーブル


お手頃価格のモダンな和食器  スリムモダンラーメン鉢


美濃焼のその和食器は、スリムな形の鉢です。お手頃価格で買えました。


美濃焼 モダン和食器どんぶり (1)

食器 ラーメンどんぶり おしゃれ 和食器 モダン ラーメン鉢 美濃焼 (950cc)スリム

このシュっとした角度がモダンに見えるポイント。

小さく見えますが高さがあるので、満水時には900ml入ります。大人一人ぶんはちゃんと入る容量です。

スリムなので、わが家の狭いダイニングテーブルに乗せても場所を取りません。省スペース。
 
色は3色です。黒・白・粉引

私が選んだ黒色の鉢は、表面が少しざらりとしているため、味わい深い佇まいだと感じます。





食器の価格


本当は好みをいちばんに優先したいです。

ですがそうすると、「せっかく食器の断捨離をして新たに自分好みのを買うのだから」という理由をつけて、どんどん上を見てしまいそうです。

それはもう避けないと!

私には高価な食器は使いこなせないとわかっているので、ちょうどいいものを探して少しずつ替えているところです。



お手頃価格の和食器  スリムモダンラーメン鉢を使う


スリムでお洒落なかたちのラーメン鉢を使うと、

美濃焼 モダン和食器どんぶり (5

白葱がなくて玉葱で作った親子どんぶりも、何割増しかで美味しそうに見える気がします。




美濃焼 モダン和食器どんぶり (4)

みんな大好きサッポロ一番塩ラーメンも、残っていたしめじと冷凍のネギを足しただけでいい雰囲気になる気が。




美濃焼 モダン和食器どんぶり黒

冷凍のおうどんも腰があるしっかりしたおうどんに見える気が!

外出自粛中のお昼ごはん。めん類を飽きずに、塩分も気にしつつ美味しく食べる工夫




美濃焼 モダン和食器どんぶり (2)


食器 ラーメンどんぶり おしゃれ 和食器 モダン ラーメン鉢 美濃焼 (950cc)

【色】白・黒・粉引
【サイズ】18.2cm×18.0cm×高さ9.4cm(※全て外寸)
【重さ】522g(個体差あり)
【容量】満水時950cc
【材質】磁器 日本製(美濃焼)
【特徴】電子レンジ、食器洗浄機:可







終わりに


いつもご覧いただいているように、私はふつうの家庭料理しか作れませんし、テーブルコーディネートのことも全く知りません。

それでもこうして一つ一つ好きな食器をゆっくり集めていくのは、とても楽しいです。

また、その楽しみあるからこそ良い気分でキッチンに立てるようになりました。

おすすめです、お手頃価格でも揃えられるモダンでスタイリッシュな和食器。良かったらご覧ください。

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



50代の日記ブログランキングに参加しています。昨日はモヤモヤした気持ちを整理したいときにしていることを書きました。

→50歳代の日記ブログランキング




以下、ブログ村テーマ
買ってよかったキッチングッズはコレ♪

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

捨てても、大丈夫だったもの

50代からのファッション&コーデ

白髪ケア・白髪染めについて

シンプルな暮らしでやめたこと

わが家のコロナウィルス対策



人気の話題はランキングで読むことができます。

シンプルライフ・ブログランキング

50代の生き方・ブログランキング

50代ファッション・人気ブログランキング

断捨離・ブログランキング



3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

「50代、実家は空き家のまま。罪悪感でいっぱい…」の記事へ返事が/80代間近の叔母からはLINEが Mar 26, 2023
スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る