昨日の記事にはたいへん多くのアクセスをいただきました。白髪のことは共通の悩みなのかもしれませんね。
さすがに、面倒になってやめていたヘアカラートリートメントも使わないと、ごまかすのが難しくなってきました。
ヘアカラートリートメントは家でできる白髪染めで、髪の表面に色をつけるものです。
まだ使ったことのない人もおられると思うので、人気があって刺激の少ないヘアカラートリートメントを探し、使用感がよければまた報告いたします。
昨日の記事は白髪染めの持ちをよくするためにしていることを書きました。
白髪染めを長持ちさせるためにしている4つのこと3000円弱で買ったサイドテーブルが、予想以上に良かった
今日は機能的でお洒落にも見える、プチプラのサイドテーブルをご紹介します。
お安いものですが、お値段以上の便利さ・見た目の良さ・使いやすさに大満足しています。
サイドテーブル キャスター付け外しOK(ウォールナット・ホワイトウォッシュ)送料無料モノを増やしたくないのにサイドテーブルを買った理由
できるだけモノを増やしたくないと思っていたのにサイドテーブルを買ったのは、義母が喜ぶと思ったからです。
購入して1年以上経っていますが、今では義母だけでなく私も夫も、時々うちにやってくる娘も、便利に使っています。

*キャスターは外せます。詳しい説明は後半で書きます。
*早朝に写真を撮ることが多く、暗いです。すみません!
同居で要介護1の義母は、朝起きてから寝る直前までずっとリビングにいます。
フォローさえすれば、自分の身の回りのことはほぼ自分でできる状態ですが、めっきり足腰が弱くなってソファーから立ち上がるのもなかなか。
精神的にも時間的にも余裕がなくギリギリまで迷いましたが、結局、義母がまた怪我をしないようにと慌ててリフォームしました。
そのリフォーム後も、足元をできるだけ広くしておかないと危ないと思い、ソファー前のテーブルもラグも撤去しました。

でもそこまで減らしてしまうと、テレビを見ながらぬり絵やドリルを楽しみたい義母には、ちょっと不便だとわかりました。
そこで探したのが、この
サイドテーブル STB-C001WNなのでした。

サイドテーブル STB-C001WNを選んだ理由
サイドテーブルに求めた条件は主にこの4つです。
●軽くて動かしやすいもの・キャスターがついているとなお良い
●しまうとき場所を取らないよう、コの字型になっているもの
●ぬり絵の本を広げられる程度の天板の大きさがあるもの
●汚れても拭き掃除がしやすい素材で作られているもの
軽くて動かしやすいものを第一条件にあげたのは、そのサイドテーブルを、リビングだけでなくダイニングテーブル横でも、義母の部屋のベッドサイドでも使えるようにと考えていたからです。
移動しやすいような軽さで、できればキャスターがついているもの。
そのキャスターにもストッパーがついているもの。
色は2色あります。
私は、うちのリビングに合いそうなウォールナットにしました。
明るい色がお好きな方は、ホワイトウォッシュの方がインテリアに馴染むと思います。
”WEB内覧会”はリビングの家具の配置などの参考にさせてもらっているテーマ。雑誌より身近で勉強になります。
住まいブログテーマ
WEB内覧会*リビング、

コの字型になっていれば、しまうときに取る場所が少しでも少なくてすみます。
便利なのは、ソファーやベッドの下へ入れ込むことができるということだけではありません。
このテーブル自体の下に両膝を入れて身体の近くへ引き寄せられるため、背中が丸まってしまうのをちょっとでも防止できます。思いのほか便利でした。

ぬり絵だけでなく、色紙や糊やフェルトを使って義母は色々と遊びますので、天板は汚れても拭き掃除しやすいものを探しました。
サイドテーブル STB-C001WNのスペック
天板の耐荷重は15kg。アジャスター、キャスターの付替えが可能です。ロック機能もあります。
完成品ではなく、こちらで組み立てねばなりませんがそう難しくないです。私にもできました。
●商品サイズ(cm)
幅約30×奥行約45×高さ約60(キャスター) 56.5(アジャスター)
●重量
約3kg
●材質
MDF(PVC貼り)、スチール
●お色
ウォールナット・ホワイトウォッシュ
終わりに
このサイドテーブルを買って、もう1年以上経ちます。
なぜこんなにご紹介するまで時間がかかったかというと、「何もかも義母に合わせている」と感じてしまっていたため、商品の良さをうまく伝えられないと思っていたからなのです。
駄目だわー、暗いわー
ほんとはわかっていたのです、このサイドテーブルが家族みんなにとって便利な存在になっていること。
ようやく素直な気持ちで書くことができました。
こういうサイドテーブルを探している人に、うまくその魅力が伝わっているといいなと思っています。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓



先週から50代の日記ブログランキングに参加しています。外出自粛中はできるだけ毎日ブログを書いていこうと思っていますので、また読みにいらしてください。お待ちしています。
→50歳代の日記ブログランキング以下、ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむわが家のコロナウィルス対策50代からのファッション&コーデ白髪ケア・白髪染めについて最新の話題はランキングで読むことができます。
↓
断捨離・ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング