白髪染めを長持ちさせるために気を付けてみた
今日は、私が昨年の秋ごろから意識して「変わってきた」と思えた、白髪染めを長持ちさせるちょっとしたコツについて書きます。
白髪染めを長持ちさせるために気を付けてみたのは、次の4つのことです。
●美容院では多少お金がかかっても、白髪染め後のトリートメントもしてもらう(白髪染めの定着・保護)
●自宅でもアミノ酸系のシャンプーを使う(マイルドな洗浄力)
●洗髪後はすぐ乾かす・ドライヤーの前にタオルでしっかりと水気をとる
●紫外線から髪を守る
ひとつめの、美容院での施術内容を増やしたというのは、1500円アップで白髪染めの持ちがよくなるならとコスパを考えてのことです。
アミノ酸系の使うようになったのも、洗浄力がマイルドだからです。洗うたびに白髪染めが落ちていくスピードを、少しでも落としたいと思いました。
次の画像は美容院へ行ってから1か月ちょっとのころ。私の肌の色にあうよう、ピンクオレンジ系のカラーで白髪染めしてもらっています。

1ヶ月ちょっと経過して、久しぶりにかけたパーマはだいぶ取れてしまいました。
でも、白髪染めの効果はまだ持続しているように思います。
次の画像は、美容院へ行ってから約2ヶ月ごとの白髪の状態がわかるよう、髪の中の方を撮っておいたものです。
汚い画像ですけど、クリックで拡大しますのでよかったら参考程度にご覧ください。

←左のほうが最近で、右へいくにつれ古い画像になります。
どの画像も美容院へいってから2ヶ月ほど。
白髪染めの持ちを意識しだしてから、だんだん、白髪染めが取れるスピードが落ちてきているように思います。
伝わりますでしょうか。
洗髪後はすぐ乾かし、冬場でもしっかり紫外線から守ってみた
洗髪後はすぐ乾かす・ドライヤーの前にタオルでしっかりと水気をとる
私が昨年の秋以降とくに意識したのが、
洗髪後すぐに乾かすことと、
紫外線から髪を守ることです。
家にいるときは、シャンプー後タオルを頭にまいたままぼーっと休むことが多かったのですが、それをやめました。
✔髪は濡れているときキューティクルが開いている
✔開いているキューティクルから染料が出ていきやすい
これは雑誌でも美容系のサイトでもよく目にしていた情報です。
めんどうがらず、お風呂から出たらすぐタオルで水気をしっかり取り、そのあとドライヤーを遠くから髪にあてて乾かしてしまいます。
タオルドライをしっかりするようになったのも、ドライヤーをかけている時間を少しでも減らして、熱から髪を守ろうと思ったからです。
紫外線から髪を守る
白髪染めは、キューティクルの内側の髪の内部を染めるものです。
だから、まずはそのキューティクルが傷んで剥がれないようにしたいもの。
紫外線は、肌にダメージを与えるの同じように、髪の表面を覆っているキューティクルに影響を与えます。
白髪染めの持ちをよくしたいなら、キューティクルが紫外線のダメージを受けないようにするのが良いというわけです。
次の画像は先日撮ったものです。
美容院へ行ってから2か月半経ったころですが、まだすごく白髪が目立ってきたということはないように思います。

美容院で白髪染めしてから2か月半も経っていますが、所々に見えている白髪は、白髪用マスカラを使えばササっとカバーできました。
紫外線から髪を守るためにしたこと
紫外線から髪を守るためにしたことは2つだけです。
日傘と帽子を冬でもちゃんと使うということ。
くもりの日もです。
孫をベビーカーに乗せて散歩するときは、帽子をしっかりかぶり、首元に出ている髪もストールなどで覆いました。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための外出自粛が要請されはじめたため出かけなくなり、紫外線が髪に当たる機会はぐっと減りました。
でも、日傘や帽子をマメに使うようになったことが、私の髪には良かったと思っています。
アミノ酸系のシャンプー
私が使っているシャンプーやトリートメント、酵素スプレー、ヘッドスパブラシなどについて書いてきた記事の一部です。
・このトリートメントは良い!サラ艶なまま、まとまった【画像あります】・教えたくなるシャンプー、楽天ランキング1位の実力を知りました!終わりに
私は白髪を完璧に隠せなくてもいいと思っているので、気楽に取り組めているのだと思います。
やさしく洗うこと、あらゆる刺激から髪を守ること
これからも、髪の状態が悪くならないよう、家でのケアを前よりていねいにしていきます。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックしてくださると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!
↓

以下、ブログ村テーマ白髪ケア・白髪染めについてアミノ酸シャンプーで健康な髪と地肌に50代からのファッション大人が着る無印とユニクロの服捨てても、困らなかったものわが家のコロナウィルス対策50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキング