家でもお洒落する?楽天ストレッチパンツが活躍中

***

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、夫も段階的にリモートワークの状態になっていましたが、いよいよ今週から本格的に在宅勤務になります。

昨日は夫婦で仕事部屋を整えようと、せっせと片付け。

その最中にもはいていたストレッチパンツについてご紹介します。

かなりお安いパンツですが、動きやすくて足が綺麗にも見える作りだと思うので、よかったらご覧ください。

私は56歳。人気のファッション情報はこちらのランキングでチェックしています。

→50代ファッション人気ブログランキング



楽天で買ったストレッチパンツが、自粛期間中の今、活躍しています


楽天で去年の秋に買ったストレッチパンツが、自粛期間中の今、活躍しています。

家事服としてはもちろん、ちょっとそこまで出かけなければ…!というときにも使っています。

少し薄手の生地のパンツのため、今は下にユニクロのレギンスなどをはいていますが、もう少し暖かくなったらそのままはけます。

【家で楽しもう】【家で動こう】というように、「家で」と考えながら記事を書いてきました。

今日のは【家でお洒落しよう】です!

【家で楽しもう】楽天1000円台で買えるうれしいもの3つ!

はじめてでもOK!外出自粛で運動不足の人におすすめのやさしいヨガと初級エアロビクス




送料無料 選べる2丈ウルトラストレッチテーパードパンツ



日常着のコーデ


私のはMサイズ。身長162センチで丈はロングの方にしました。

151、161,168と身長別でスタッフさんの着画があるので、サイトのその情報も参考にしてみてください。

私は自分と身長が近いスタッフさんより体重があるので、ロング丈だと足首がすっぽりかくれてちょうどいいです。レギュラーの方ならくるぶし丈になって軽快にはけると思います。

私は寒がりなので、足首がしっかり隠れるロング丈の方を選びました。
 
PLST23区楽天ピッティ他コーデ

カーディガン:23区
ニット:PRICE DOWN ドルマンスリーブニット【PLST】
パンツ:選べる2丈ウルトラストレッチテーパードパンツ
靴:Pitti
バッグ:ベビーニ【PLST別注】



薄手だけど伸びがよく、ウエストゴムでもあるので動きがラク。

程よく光沢感のある生地とテーパードデザインのため綺麗に見え、近所への用事なら家からそのままの格好で出ていけます。

楽天セール中はポイント還元率も高くなっています。






終わりに


けっこう寒いですね、朝晩。あれやこれやと自粛しているなか、気温が一定しないとよけいにしんどいです。

私はまだ家の中でセーターを着ています。

セーターも、コーデ画像のようなドルマン袖だと動きが楽で重宝します。

パンツもまず、家の中では動きやすいのが一番だと思います。

身体も心も固くなりがちな今だからこそ、ストレスが少なくてちょっと綺麗にも見える服を選んで、気分良く過ごそうと思います。

ブログランキングに参加しています。2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



以下、ブログ村テーマ
50代からのファッション&コーデ

白髪ケア・白髪染めについて

大人が着る無印とユニクロの服

捨てても、困らなかったもの

手帳とノートで暮らしを楽しむ

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

わが家のコロナウィルス対策



最新の話題はランキングで。

断捨離・ブログランキング

シンプルライフ・ブログランキング

50代の生き方・ブログランキング

50代ファッション・人気ブログランキング





*このブログでご紹介しているPLSTの商品はすべて私が選んでご提供いただいているものになります。

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023
捨てるユニクロ、残すユニクロ、リピートするユニクロ May 26, 2023
大人気、白山陶器の食器を買ってみた【ともえシリーズ浅鉢 M】 May 25, 2023
料理は面倒くさいが野菜は食べたい、そんな私のお助けアイテム May 24, 2023
老人ホームの母を見て泣きそうに。でも良いことを見て生きていきたいです May 22, 2023
捨てられなかった思い出のもの、罪悪感を減らしつつ手放すコツ May 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る