志村けんさんの訃報がスマホに速報で上がってきた時は、思わず声が出ました。
何か書こうと思うのに言葉が浮かんできません。
良いことを数える
今は過度に情報を入れないよう、ニュースを見たり読んだりする時間を減らしてはいますが、やはり落ち着きません。
こんなときの私はいつも、自分に起きている良いこと探しをして深呼吸するようにしています。どんな小さなことでも。
良かったらみなさんもいかがですか。

80代と50代の我々シニア家族3人は、みな持病はあるものの元気です。
昨年はその義母の感情が大きく乱れることが続いて困りましたが、それも今はありません。
あのときの私は精神的にも体力的にもけっこう落ち込みました。
ですが、周りの人たちに助けられ、なんとか元通りの暮らしに戻せました。ありがたいです。
50代を考え暮らす、こんなテーマの記事もあります。
ブログ村テーマ
50代を考え暮らす
あんなにちっちゃかった孫娘も1歳になり、先日はじめて歩きました!
2歩ほどですが、ちょうどその場にいたのでうれしかったです。
娘たち家族は中古の家を買ってフルリノベーションし、もうすぐ引っ越します。
幸せそうな写真が送られてくると、こちらも気分が上がります。
口は挟まず、望まれたときだけ手伝うというスタンスで見守っています。

(今はちょうどこの半分の量になりました)
フィットネスクラブをずっと休んでいる間にクローゼットの片付けがすすみ、随分すっきりしました。
片付くと気分もすっきりし、いつもと違う色の花をトイレに飾る気になりました。

新しい食器も少しずつ揃ってきて、ふつうのご飯が美味しそうなご飯に見えるようになりました。
終わりに
しんどい時は、それがこの人生でいちばんしんどい時のように思いがちな私です。
でもそうでもないし、そんなはずもない。
さあ一日が始まりました!明日からは4月ですね。
まずは基礎体力。規則正しい生活。
これらを頭において、前向きな気持ちで暮らしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓

以下、ブログ村テーマ捨てても、困らなかったもの50代からのファッション大人が着る無印とユニクロの服私の人生を変えた一冊無印良品週間で購入したもの白髪染め、ヘアカラーについて最新の話題はランキングで。
↓
断捨離・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。