*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

使えるPLSTとユニクロの服

***

今日は、PLSTのニットのアンサンブル(5分袖ボートネックセーター+カーディガン)と、リネン混のパンツをご紹介します。記事の後半に、ユニクロの服とのコーデ画像を貼っています。

それから今回は、私がご紹介しているPLSTの服がどういう傾向の服かについても書かせていただきました。

いつもご訪問ありがとうございます!


【PLST】リネンブレンドスティックパンツ
【PLST】UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン
【PLST】UVレーヨンナイロンボートネックリブニット
icon
icon



ご紹介しているPLSTの服は【PR】


私がPLSTで選んでいるのは、まとめると次のようなものになります。


●年齢を問わずに着られそうなシンプルでベーシックなもの中心
●流行りを少し取り入れたもの
●色はイエローベース系・ブルーベース系どちらも
●骨格ウエーブ向きの服が多め


 

PLST 春先に活躍する大人っぽい3枚


今回は、単品でも別の服と合わせやすいようなものを選びました。


UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン


アンサンブルのカーディガンも五分袖セーターも、柔らかでさらっとした着心地。

ボディラインを拾わないシルエットと、バランスの取りやすい着丈がポイントです。

ストレッチ性、形態安定性があり、お家で洗えます。

染の段階でUV加工も施してあるため、日差しが強くなっていくこれからの季節に出番が多くなると思います。



PLST・UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン色4つ
【PLST】UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン


UVレーヨンナイロンボートネックリブニット



PLST・UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン色4つ
【PLST】UVレーヨンナイロンボートネックリブニット


リネンブレンドスティックパンツ



PLST・リネンブレンドパンツ色見本
【PLST】リネンブレンドスティックパンツ


私が選んできたリネンブレンドスティックパンツの色は、トップベージュです。

サイトの画像だとオフホワイトのように見えますが、実際は淡いベージュといった印象です。

生成り色というと想像しやすいかもしれません。

先日、白いパンツ(骨格ウェーブ向け)をお勧めする記事を書きましたが、白に抵抗のある人もこういう生成り色だと取り入れやすいと思います。

骨格ウェーブ向け。足太くても白パンツで細長~く見せるファッションに!



このリネンブレンドパンツは、毎年PLSTから出ている春夏の人気商品です。

後ろウエストがゴムで楽ちん。でも美脚効果のあるパターンをひいてあり、すっきり見えます。

脚がきれいに見えるというレビューも、すでに沢山つきはじめました。

サイズはXXS~Lまであり、足の長い人向けのトールサイズでの展開もあります。



PLSTにユニクロの服を合わせたら


PLST・UVレーヨンナイロンクルーネックアンサンブル・麻【リネン】ブレンドパンツ・Pitti靴ほか1

バッグはともにベビーニ【PLST別注】。靴はPitti。スカートはユニクロ今期のデザイン。

【PLST】リネンブレンドスティックパンツ

【PLST】UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン

【PLST】UVレーヨンナイロンボートネックリブニット


シンプルながらも大人っぽいアンサンブル。

PLST・UVレーヨンナイロンアンサンブルカーディガンとセーター (2)

ボートネックの5分袖のニットは袖口のボタンがチャームポイントです。

色は画像より渋めの、かっこいいピンクです。


UNIQLOマーメイドロングスカート


ユニクロの花柄のスカートについては、先日の記事で書きました。

マーメイドロングスカートのこの色は、今期の人気色でした。

”大人のユニクロコーデ”というテーマも作って記事を集めています。多くの記事が集まりましたので、興味のある方はご覧ください。

ブログ村テーマ
大人のユニクロ コーデ




終わりに


今日は娘の家へ、引っ越し前の手伝いに行ってきます。

孫娘に会えるのが楽しみですが、調子に乗って腰痛をおこさないよう気を付けつつ頑張ります!



今回ご紹介したそれぞれの服を使った着回しについては、他の服とも合わせながら少しずつ記事にしていきたいと思っています。

また時々のぞいてみてください。お待ちしています。

服も小物も持っている数が少ないのでパターンも決まっていますが、工夫して楽しみたいと思います!




以下、ブログ村テーマ
白髪染め、ヘアカラーについて

50代からのファッション

大人が着る無印とユニクロの服

捨てても、困らなかったもの

手帳とノートで暮らしを楽しむ

貯金、貯蓄、家計、お金に関すること


最新の情報はこちらからどうぞ

50代ファッション・人気ブログランキング




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る