ネットから離れていた間に
病気のほうは大丈夫
結論から言いますと、様々な検査の結果、手術適応になるかもしれなかったという部位は薬で治療できる程度であるとわかりました。
痛みや違和感は0にはもう出来ないが、緩やかに治まってはいくと。
また、エアロビクスも緊張をほぐすため続けていきましょう、できるだけ筋力をつけて関節を守っていきましょうということになりました。
良かったです。
スマホやパソコンを見ない生活の効果
この間、ネットで情報を見なくてもさほど気になりませんでした。
病気のことはもちろん、今さかんに流れてくる新型コロナウイルスに関することも。
ある程度はニュースをTVで見ていたからというのもありますが、ネットで常に情報を見ていないと不安になるということもなかったです。
なかなか手を付けられなかったものの整理や処分も、この間にできました。
次の画像はエアロビクスのウエアです。まだきれいな状態ですが、私の体型では着こなせなくなってきたものを手放しました。

カラフルなフィットネスウエアがずらりと並んだ引き出しは、開けるたび心が踊ります。
でも増え過ぎて引き出しが窮屈になってきたのが気になっていたので、これらが減ってスッキリしました。
また、もう使わないのに売りに出すことも出来なかったものを、オークション代行業者に託すという新たな試みもしました。
たった3日ほどネットから離れてみただけなのに、だいぶ集中して片付けられた気がします。
普段でもじゅうぶん出来ること。ですが、それほどいつもは、パソコンやスマホに時間と心を奪われているということなのかもしれません。
終わりに
女性のマウンテイングについての記事でも書いたように、苦しくなったら、あるいは苦しくなりそうだったら、その場所から離れるのがいちばんだと思います。
マウンティング中年女子とのつき合い方情報についても同じでした。
完全に遮断しなくても、休んで離れてみたら、思いのほか良いことがありました。
引き出しは片付いたし、よけいな心配をせずに済んだし、心も落ち着いてきたし。
また、数日でも離れてみたことで、ブログやツイッターを含めたネットの情報を前よりラクに見られるようになりました。
まずは自分で自分を守る。
離れられるものからは離れてみる。
これからも何かに傾きそうになったら、こんなふうに少しそこから離れてみます。
さあ新しい週が始まりました!今週もボチボチ頑張ります。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。
↓

以下、ブログ村テーマ50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること手帳とノートで暮らしを楽しむ私の人生を変えた一冊最新の情報はこちらからどうぞ
↓
断捨離・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング