友達は少ないけれど
行動範囲の狭い私は友達も少ないです。
それでも満足しているのは、個性的で魅力のある人達から多くの刺激をもらえているからだと思っています。
豊かに暮らす。友達が少ないからこそ守ってきた5つのこと 私のTwitterはこちらからどうぞ。気軽にごらんください。
ふだんのつぶやき中心ですが、ブログ更新のお知らせや参考にしているサイトのご紹介もしています。無言フォローも大歓迎です。
幼なじみの家に久しぶりに行ってきました。
別のお店に寄って、ひと息ついてから。
最後に遊びに行ったのが私が義母と2度目の同居を始める前だったので、ちょうど2年。ですが、もっと時間が経っていたように感じました。
見た目も生き方も美しい友人と長く付き合える理由
変わらずセンスがよい部屋で癒されました。
窓枠に自分で色を塗ったり、カーテンを作ったり。私にはできないことばかりできてしまう器用な人です。

幼なじみのYは、見た目が美人というだけでなく生き方も美しいといつも思っていました。
仕事をしながら同居の義夫さんの介護も全うした人ですが、私は彼女の口から愚痴や弱音といった負の言葉をあまり聞いたことがないからです。
忙しいなか私の体調を気遣って美味しいものを届けにきて、ポストに入れてだまって帰るような人でもあります。
と、あんまり褒めると嫌がるかな。
行動的で面倒見がいい。強いです。
私とはだいぶ違う。
できないです、あんな生き方。
ゆうべふと考えました。
なぜ、見た目も性格も暮らしぶりもこんなに違う彼女と、長く付き合ってこれたのか。
どちらかというとネガティブな私が、嫉妬もせずにすんでいるのか。
それは互いが、言うべきときに言うべきことをはっきりと言いあえる関係だからじゃないかと思いました。
や、これは他の友人達とも同じです。
言わずに見守るときもあれば、一歩踏み込んで言うときはしっかり言う。そういう年齢になったということかもしれません。
こんなテーマにも投稿しています。
ブログ村テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ「それは違うんじゃない?」
「こうしてみたら?」
「わかった。もう任せる」
終わりに
Yとは20年近く連絡を取り合わなかった時期もありました。
お互い、そこまでの余裕がなかったんだと思います。
それでも縁さえ繋がっていれば、そんな大きな隙間もなかったかのようにまた付き合えるもの。
彼女はフェイスブック。私はTwitterで呟いていますが、互いに読みません。
けれど、たまに会えば濃く深く話し合う。
もうシニアといっていい年齢にさしかかっています。だからこそ、こういう女友達を大切にしたいとあらためて思いました。
やあーでも綺麗でした。やっぱりちょっと羨ましい。
こう思って付き合うぐらいの距離の取り方が、私にはちょうどいいのです。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。
↓

以下、ブログ村テーマ50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて捨てても、大丈夫だったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること手帳とノートで暮らしを楽しむ私の人生を変えた一冊最新の情報はこちらからどうぞ
↓
断捨離・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング