「イタいおばさんコーデ」はしたくない。できれば若々しく元気に見えるファッションがいい。
そうは思うものの、どうすればいいか今ひとつわかりません。
ここでご覧いただいてきたように、私は保守的なコーデばかりしてきたからです。気温が一定しない春先は服選び自体が難しいからなおさら。
でも、今ある服や小物でやってみました!

今日のコーデ画像のセーターはPLSTのもの。ドルマンスリーブでゆったりめです。
今好まれているくすみ系ピンク。
腰の部分は幅広のリブなためウエスト下あたりで止めて着ることもできます。
【PLST】レーヨンポリナイロンドルマンニット
記事はこちらです。
↓
私を美人に見せた服 イタくない春先のコーデ
イタいファションとは
イタいとは痛々しいということでしょうから、無理をしているように見えることを指すと思います。
服でいえば、次のようなことが考えられます。
●派手すぎる
●地味すぎる
●流行を意識しすぎる
●身体に対して小さすぎる
●身体に対して大きすぎる
無理をしている=「過ぎる」ことなので、このように考えてみました。相変わらずちょっと理屈っぽいですけど、目安にしていきます!
ファッションの参考にした雑誌
ゆうゆう2020年3月号
春先の温度調節に活躍するのが、カーディガンとストール。
ゆうゆう 2020年 03月号のファッションページが素敵だったので、これを参考に若々しく見えるコーデを考えてみました!
「ストールとはおりものがあれば、春のお出かけは大丈夫!」というページです。
◎ストール・はおりもの、単品使いと合わせ使いのコツ
◎手持ち服のタイプから選ぶストールの種類
◎身長別コーデのスタイルアップ術
どのページにも、読者さんがなる「ゆうゆうモデル」さんが実際にカーディガンやストールを羽織って登場しています。
身長別コーデも
持ち服のタイプ別の実例も、身近に感じてわかりやすかったです。
ゆうゆう 3月号、その他のテーマも少しご紹介しておきます。興味のあるかたは読んでみてください。
◎春の花を愛でる旅 桐原春子さん/佐藤征男さん
◎お疲れ顔をメイクで元気に
◎第10回 ゆうゆう「私の挑戦」大賞 受賞者発表 挑戦すると見えてくる新しい生き方
◎これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座 「配偶者居住権の施行」
紙の本なら送料無料740円です。
春先の若見えコーデ
若々しく見える羽織りものとストール使い
ゆうゆう 3月号を参考にしつつ、はじめに書いたことも意識して考えてみました。
●派手過ぎず、地味過ぎず
●流行はちょっとだけ。定番を意識して
●ちょうどよいサイズの羽織りもので
今の時期ならコートはそろそろ手放したいですが、まだ寒いので、カーディガンもストールもウールのものを選びます。
カーディガンの選び方
カーディガンは、もう少し暖かくなったら絹やレーヨンの入ったサラサラのものに変えたいです。
さらに暖かくなってきたら、コットンやリネン混紡のカーディガンを。
また、
カーディガン自体に表情があると、ストールを外したときでも肉が落ちて薄くなってきた上半身をカバーしやすいです。
私は、画像のような少し変形デザインの23区のウールカーディガンを選びました。

・カーディガン:23区(ウール100パーセント)
・セーター:
PLST レーヨンポリナイロンドルマンニット
・パンツ:PLST テーパードパンツ
・パンプス:Pitti
ニットにラメ糸が織り込んであるようなものなども素敵だと思います。
【SALE/38%OFF】TO BE CHIC ロングカーディガン

*参考商品
【SALE/50%OFF】23区 【マガジン掲載】ソフトジャージーロングカーディガン
ストールの選び方
元気なコーデにするなら、ストールは服と揃えるより、ちょっと違ったテイストのものにするほうがいいです。
また、薄手でも大判のものにして、軽やかさを出しつつ保温もしっかりしたいです。
●ストールは、無地の服が多い人なら柄物を
●柄物もわりと着る方だわという人なら無地のものを
●柄物のストールなら、細かい柄よりは、あるていど柄がくっきり見えるほうがインパクトがあっていい
●無地を選ぶなら良い素材のものにしておくと、その色本来の良さが出ると思います
私のように体のラインが崩れてきたと感じている人は、一周だけ巻いて片方を長めに下へおろしておくのがおすすめです。
首元の保温と縦長効果を期待できるからです。
”50代からのファッション”というテーマも作って記事を集めています。よかったらご覧ください。
50代からのファッション|ファッションブログ・テーマ
渋い色のストールも素敵なのですが、渋くても素敵に使いこなすのは難しい!
ですから、顔色が明るく見えるカラーのストールを使って、元気に見えるコーデを作るようにしています。
私は無地の服が多いので、ストールは柄ものを選ぶことが多いです。
楽天で買った私のプチプラストールは完売していますので、似たストールを貼っておきます。
送料無料【ゆうパケット】春らしさ漂う上品花柄ストール☆02 ストール 夏 UV ...
私のコーデで使っているバッグは、いずれもPLST様よりご提供いただいたものです(服も)
【PLST限定】BEVINI トートバッグ(小)


パンプスは自分の足型に合っているPittiのもの。
定番の形で、毎年色違い素材違いで販売されているものですが、現在は少し値下げされています。

終わりに
流行りのアイテムの取り入れ方を知るには、雑誌や専門のサイトなどはもちろん、お好きな女優さんのSNSを見たりするのもおすすめです。
私は、「どうせ自分には無理だわ」とはあきらめず、「こんなふうに素敵な着こなしができたら楽しいだろうな」という気持ちで見ています!
痛々しく見えていないかどうかを判断するのは、結局は自分。
もっと言えば、そんなこと気にせずにお洒落を楽しめるようになりたい。
とはいえ、それは私にはちょっとハードルが高いので、少しずつ慣らしながら楽しんでいこうと思います。
さあ、春はすぐそこまでやって来ました。気持ちも口角もあげて、お洒落を楽しみましょう。
ブログランキングに参加しています。2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。
↓


以下、ブログ村テーマ大人が着る無印とユニクロの服白髪染め、ヘアカラーについて痛くならないパンプス50代を 素敵に生きる捨てても、困らなかったもの手帳とノートで暮らしを楽しむ貯金、貯蓄、家計、お金に関すること最新の情報はこちらからどうぞ
↓
50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング断捨離・ブログランキング