白髪とストレスの関係はいまだに不明だと言われていたところへ、1月23日「ストレスで白髪、メカニズム解明=米大研究チーム」というニュースが。
いずれにせよ社会的にも家庭的にもストレスが増えてくる年齢になれば、白髪が増えて量も少なくなってくるというのが一般的な傾向ではないでしょうか。
私はシンプルライフのブログを書いていますが、よく検索して読んで頂いているのは髪の悩みに関することです。ありがとうございます。
次の画像は今朝スマホで撮ったものです。
昨年11月末に美容院へいって白髪染めしてもらいましたが、2ヶ月近く経った今もまあまあ白髪を隠せているように思います。皆さんにはどう見えていますでしょうか。

今日は私の白髪ありの薄毛を、なるべくふわっとした黒髪にするため変えたことと役立っていると思うもの、習慣についても書きます。
シャンプーについては以前こんな記事を書きました。
教えたくなるシャンプー、楽天ランキング1位の実力を知りました!
自分にあったシャンプーやトリートメントを見つけ、正しい方法で髪を洗うというのがまず基本だと思います。
私は、洗浄力が強すぎないアミノ酸系のシャンプを使うようになってから、ヘアカラー(白髪染め)のもちがよくなりました。
それも含めて、白髪ありで薄毛になってきた髪のために次のようなことを意識してきました。
●ヘアスタイルをまず変える(ふんわりヘアを作りやすくする)
●髪の乾かし方を見直す(艶とボリューム感)
●頭皮を健康にする酵素スプレーを使う
●ヘアブラシを洗って菌の繁殖を防ぐ
ヘアスタイルをまず変えて、髪の乾かし方も見直す
まっすぐで硬くて量が多かった私の髪は、結えると綱引きの綱かと言われるほどでした。
そんな頑丈な髪も、40代に入ったころから痩せはじめ、40代後半になると全体量も減ってきました。
50代に入ってからはそこに白髪が混じり、癖も出るようになりました。
うねっているわ細いわ少ないわに白髪が加わり、だいぶ寂しい見た目になってきました。
ショートヘアに
まず変えたのが、ヘアスタイルです。
ずっと肩甲骨にかかるくらいのロングヘアを続けてきましたが、自分でふわっとスタイリングしやすいショートヘアに変えました。
髪のボリュームがなくなってきてペタンと頭や顔にはりつくようになると、どうしても老けて見えます。
とくに前髪から頭頂部にかけての薄毛は目立つようになり、いつも気にしていました。
髪が長いと、その重みでよけいにペタッとしてしまうように思います。
バッサリ思い切ったのは、50歳を過ぎてすぐのときでした。

今は寒いのでもう少し長めです。
でも、髪が短いとシャンプーが簡単。
白髪染をふくめた美容院代も、ロング料金がなくなり助かっています。
自分で根元も乾かすときも、断然やりやすくなりました。
薄毛や白髪をカバーする乾かし方
薄毛をカバーするスタイリングの方法は、美容院で直接教わったり、WEBで同年代向けの情報を見たりして参考にしています。
●いろいろな方向からドライヤーの風をあてた方が、癖やうねりが伸びやすい
●生えている方向と逆向きに髪を持ち上げ、根元に風をあててボリュームを出す
私は白髪が多い部分と少ない部分があります。
そのため、白髪が少ないのほうの髪で、白髪が多いほうの部分を覆うような乾かし方をしています。

これも、髪を短くしたからこそ自分でもできることでした。
ヘアカーラーやカールブラシ、くるくるドライヤーなど、自分にあうものをうまく使ってストレスがたまらないようにしています。
酵素スプレーで頭皮を清潔に健康に
酵素スプレーを週に2回ほど使い、頭皮が清潔に保たれるようにしています。
私はシャンプーといっしょにスプレーして洗っていますが、別々に使うことも可能です。
この酵素スプレーは顔の余計な皮脂も取ってくれるため、ときどき塗って洗顔しています。つるりとして気持ちいいです。
トップの画像にあるように、お得な詰め替え用を使っています。
髪と頭皮によい「洗える」ヘアブラシ
ヘアブラシもときどき洗うようにしています。
「案外お客さんがしていないのが、ヘアブラシを洗うことなんですよー」
美容師さんにこう言われてドキッとしたのが、ブラシを洗うようになったきっかけです。
それまでは、ブラシに絡んだ髪の毛を取るくらいでした。
皮脂やホコリがたまってしまったブラシを使っていると、頭皮で雑菌が増えてしまうそう。
それは避けたいです。

悪い状態の土からは良い作物ができないように、悪い状態の頭皮からは良い髪の毛は生えてきませんね…。
そんなやり取りがあって、ブラシを洗うようになりました。
ブラシの洗いかたは公式ページにあります。最後はブラシの上部と下部にある小さな穴から水を抜き、タオルの上などに伏せて乾燥させてください。
洗ったブラシをドライヤーで乾かすのはNGです。
終わりに
私が街で見かける素敵な人というのは、ファッションよりも髪が素敵な人です。
髪が素敵に決まっている人ほど、お洒落な服も靴もバッグも映えると思っています。
私には、そもそもそんな素敵なファッションはできません。
でもそんな自分だからこそ、今からでも、清潔で若々しく見える髪を目指したいです。
白髪ありの薄毛がふんわり上品な髪に見えるよう、工夫していることを書きました。よかったらお試しください。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。
↓


以下、ブログ村テーマ白髪染め、ヘアカラーについてくせ毛・髪のヘアケア方法大人が着る無印とユニクロの服捨てても、困らなかったもの断捨離で運気アップした経験談手帳とノートで暮らしを楽しむ貯金、貯蓄、家計、お金に関すること最新の情報はこちらからどうぞ
↓
50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング断捨離・ブログランキング50代の生き方・ブログランキング