はじめての波佐見焼にぞっこん!軽くてお洒落なお茶碗【藍染窯】

***

キッチンをしっかり片付けられたらやりたかったことのひとつに、食器や調理道具の買い替えがありました。

古い物を捨ててからでないと入れる場所もないし、気分的にもスッキリしないため、ずっと控えてきました。

そんな食器についてのご質問を続けて頂いていましたので、まずは今年買い替えたお茶碗について書きます。

そのほかのキッチンの愛用品はこちらのカテゴリからどうぞ

ファッション関連の愛用品はこちらです



波佐見焼のおしゃれなお茶碗を求めて


何か月も探してきましたが、結局このお茶碗にたどりつきました。

私はもともと有田焼が好きなので、自然と波佐見焼のものを選んだのだと思います。

日常使いできる庶民的なものも多いですし。

今までずっと内側も白いお茶碗を使ってきたので、いちど濃い色のを使いたいと思っていました。


波佐見焼 くらわんか ステッチ お茶碗 (1)


結婚した時に持ってきたのは、母が用意してくれたものばかりでした。

当時の流行りのものや、いただきものなど。
 
私は結婚式の直前まで証券会社で働いていて、お金を増やすことには最後まで夢中でしたが、結婚後の暮らしには夢を抱いていませんでした。

田舎の長男の大きくて古い家に同居すると決まっていたし、キッチンも一緒に使うしで、理想を描いても無駄だと思っていたからです。

同居に失敗して別居。そこから20年以上経ち、昨年春には義母をこちらへ引き取りました。



50代。家の大片付けをはじめたことがきっかけで、暮らしが大きく動きました。

食器選びが楽しく思えるようになったのは、やっと自分がこの家の主婦だと言えるようになったからかもしれません。

そんな私が選んだ波佐見焼のお茶碗。

白いご飯が綺麗に見えると喜んでいます。お好みもあると思いますが、こんなくっきりした色のお茶碗はいかがでしょうか。

参考にしたのはこのテーマ。

雑貨ブログ村テーマ
波佐見焼、大好き♪♪



波佐見焼 くらわんか ステッチ お茶碗 (3)

お粥は、ときどき無性に食べたくなって早朝からコトコトやってます。




湯気で上手く撮れてませんが、もっと美味しそうに見えているのですよ~


新潟県産コシヒカリ「みずほの粒選米」 (4)


今回の食器選びはくまみさんのブログを参考にさせてもらいました


よくキッチン関連の記事を読ませてもらっているのが、くまみさんのブログです。

くまみいろ

くまみさんは管理栄養士さんなので、やはり勉強になることばかりです!

今年は念願かなってお会いすることもできました。

別のものでしたが、このかたちのお茶碗をくまみさんが紹介しておられたのを拝見したとき、「これ、使いやすそう!」と。

夫も遊びに来ていた娘も、持ちやすいねと言っています。


●デザインの可愛さ
●軽さ
●持ちやすさ


軽いだけで安っぽく見えてしまうようでは辛いですが、厚みもあるし全くそうは見えません。

別の柄のも今回また購入しましたので、いつかご紹介しようと思います。


終わりに


あきらめずに家を片付けてきてよかったです。

キッチンがぐちゃぐちゃなままでは、食器なんてどうでもいいと思っていたでしょうから。

古くて大きな食器棚も捨てて小さいものにしたので、そんなに入れられません。

でも、もう衝動買いで増やすこともないから大丈夫だと、自分を信じることができています。

可愛くて使いやすくてお洒落な食器をこれからも探して、小さな食器棚に並べていきたいです。

2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援して下さりありがとうございます。







ブログ村テーマ
捨てても、困らなかったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
大人が着る無印とユニクロの服
白髪染め、ヘアカラーについて
50代からのファッション
手帳とノートで暮らしを楽しむ




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る