こんな下着はもう捨てよう。冬がくる前に捨てる下着、5つの基準

***


下着を捨てるタイミング


冬になる前、先に捨てる


今月に入ってから秋の服や下着を見直しています。

下着をあらたに買うときは、古いものや駄目なものを先に捨てるようにしています。

服の断捨離をはじめた頃から下着も増えすぎないようにしようと思いはじめ、シーズン前に入れ替えを検討するようになりました。

早めに下着を整理し、準備するのは、着心地の悪い下着でそのシーズンをすごすのは辛いのと、冬の下着を着はじめるタイミングがいつ来るかわからないからです。

若いころからランジェリー集めが好きでしたが(変な趣味じゃありません)、今はもう機能第一!



私のツイッターはこちら。気軽にのぞいてみて下さい。ブログの更新や参考にしているサイトの紹介もしています。無言フォロー大歓迎です。

 

「予備」の下着はそんなにいらない


まだ使えると思う下着を「予備に…」と置いたまま冬用の下着を準備してしまうと、新旧の下着で小さな引き出しがいっぱいになってしまいます。

そうなると、ごちゃついてまたまた片付けがめんどうになってしまいます、私は確実に!

というわけで、下着類の予備はひとつぐらいまでにしつつ、そのシーズンに入る前に入れ替えを検討する、というパターンになってきました。


クローゼット タンス

下着の捨て時、捨てる基準5つ


下着・肌着の捨て時、捨てる基準は次の5つです。


●生地が劣化しているもの(色褪せ・毛玉・糸のほつれ・薄くなってきた、など)
●ゴムや生地が伸びているもの
●ワイヤーが変形し、肌に当たる部分が痛いブラジャー
●レースが弱っている、切れているもの
●サイズが合わなくなっているもの


状態がいいように見えても長く着ていない場合、伸縮性がなくなっている場合があります。

また、蓄熱素材であってももう機能しそうにないものも。

それがわかってからは、早めに判断して処分していこうと決めました。

50代のこれからは、持ちものを減らして身軽に暮らすのが一番です。

こんなテーマもあります。

ブログ村テーマ
50代を考え暮らす


劣化した下着を着るのは、もうこの年齢だとないでしょうか。

いつ救急車のお世話になるかわからないですし。

でも、どこまでがオッケーかというのは判断が難しいかもしれません。特に見た目が綺麗なものは。

ただ、ゴムや生地に伸縮性がなくなっているというのは、機能的に駄目で着ていて気持ち悪いです。



終わりに


下がってきたお尻がおさまらないショーツ...

肉づきがよくなっているのに肩紐がずりおちてくるようなかたちのブラ...

見た目はさほど傷んでいないように見えても、身体に合わなくなってきたと思うときも捨るタイミングです!

たとえ高価な補正下着であっても。

私も、冬が来る前にもういちど引き出しを見てみます。

ストッキングやタイツのサイズも、ひとつあげた方がよさそうです!

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーを押して応援して下さるとうれしいです。いつもありがとうございます。




にほんブログ村 にほんブログ村へ



ブログ村テーマ
捨てても、困らなかったもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
50代からのファッション
大人が着る無印とユニクロの服
白髪染め、ヘアカラーについて
手帳とノートで暮らしを楽しむ
私の人生を変えた一冊


断捨離・ブログランキング
50代の生き方・ブログランキング
シンプルライフ・ブログランキング
50代ファッション・人気ブログランキング



2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る