清潔感のある服装を求める気持ち
年齢を重ねるごとに難しくなるのが、清潔感のある服装でいることではないでしょうか。
清潔感で意識して工夫しているのは次の3つのことです。
●清潔に見える色の代表である”白色”を使うこと
●服を良い状態にしておくこと(汚れもシワもと取っておく)
●靴を良い状態にしておく(足元は目に入りやすい)

・
ハイツイストレーヨンナイロンロングカーディガン
・
ウォッシャブルウールボートネックニット



・
ウォームリザーブスティックパンツ
・
【別注】 BEVINI バッグ


先日、こんなコーデで出かけてきました。どう見えていますでしょうか。ニットはシワがよりにくい物を選んでみました。
PLSTの商品は、私が選ばせてもらってご提供いただいています。
紺色も制服の色なので人に清潔な印象を与えると思います。
濃いネイビーのジャケットは23区の商品。今年オンワード様よりご提供いただいたものです。
服や靴が綺麗な状態にしておくのも気をつけます。足元ってわりと見られていると思うからです。
とくに靴のかかとなど、後ろの部分。
そこは汚れていたり皮が剥がれていたりしても気づかないことがあるので、見るようにしています。

(靴はサンクリスピン)
終わりに
人は私のことなど見ていません。でも、どなたかの目にふと入ってしまうことはあると思います。
そのときはやっぱり、自分が安心できる服を着ているほうがいいです。
そうしておけば、一日を楽しく過ごせるからです。
白色の服を取り入れたり、服や靴の状態を出かける前にちょっと確認したりして、この先の秋を楽しみます!
2つのブログランキングに参加しています。それぞれ下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援して下さりありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて貯金、貯蓄、家計、お金に関すること捨てても、困らなかったもの冷蔵庫の整理・収納服の断捨離・整理収納私の人生を変えた一冊手帳とノートで暮らしを楽しむ
書籍を出版いたしました。モノも迷いも手放して暮らしをラクに。
https://sayoslife.jp/blog-entry-1077.html清潔感のある服装って?3つのことに注意して秋を楽しんでいます