今日は、軽くてくっつかない炒め鍋をご紹介します。扱いやすくて手入れもラクなため、届いてから毎日のように使っています。
なお本日20時より楽天のお買い物マラソンがスタートします。
当ブログでご紹介したキッチン用品のうちたくさんご購入いただいたものを、記事の末尾から3点、リンクを張っておきます。合わせてごらんください。
紹介記事は”
キッチンの愛用品”←このカテゴリからお読みいただけます。

ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm グレー 谷口金属工業【送料無料 北海道 沖縄 離島除く】軽くて扱いやすい炒め鍋を求めて
今日ご紹介する炒め鍋は、以前このブログで書いた記事を谷口金属工業様の担当者さんが見つけて下さり、「ぜひこちらも」とご提供いただいたものです。
その時の記事はこちら。
→ くっつかないフライパン!谷口金属「超軽~いフライパン」をおススメするこれだけの理由

その記事でご紹介した26cmのフライパン(家族3~4人向き)がこちら。
前にわが家で使っていた炒め鍋も、谷口金属工業様のものでした。前回の記事でも少し触れています。
だからこそ喜んで、その新しいタイプの炒め鍋を試してみたいと思いました。ありがとうございます。
ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm (谷口金属工業)
先にこの炒め鍋の感想をまとめると次の2点につきます。
「軽い」
「鍋のなかで食材が動かしやすい」
昔は、炒め鍋といえば重たくて動かすのがたいへんという印象がありましたが、年々技術も進んでいるのだと実感しました。
食材を炒めながら火の上で炒め鍋の向きを変えたいときってあるじゃないですか。
そういう調理中のちょっとしたときの負担も軽く感じました。
柄の長さや形状も絶妙なのですよ。これもラクに感じる理由なのだと思います。
ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm グレー 谷口金属工業【送料無料 北海道 沖縄 離島除く】
ラク家事への第一歩は、調理器具を選んで減らすこと
前回の記事
→ くっつかないフライパン!谷口金属「超軽~いフライパン」をおススメするこれだけの理由 でも書いたように、キッチンのなかから徹底的に減らして良かったと思っているのが調理器具です。
いちどにたくさんの種類の調理をする人なら、何種類もの道具を使ってする方が効率がよいかもしれません。
ですが、狭いキッチンで一汁三菜ていどの、しかも超ワンパターンの料理を毎回出している私には多くの調理器具は不要でした。
自分に扱いやすい調理器具を選んで、ラクに収納(出し入れ)できることの方が重要だというのを、片付けるうちに知ったのでした。
なかでもフライパンやお鍋は、減らしたら収納がラクになっただけでなく、どれも活用されている状態になりました。
これで、「もう無駄なものは持っていない」という自信を持つこともできました。
”50代からの片付け・収納・家事”というテーマも作りました。よかったら合わせてご覧ください。
その他生活ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事実は、谷口金属工業さんからは「何点でもお好きなものをお送りします」と声をかけてもらっていました。
でも、ちょうど古くなってきて買い替えたかったのがこの炒め鍋だけでしたので、お気持ちだけありがたくいただいて、欲張らないことにしたのでした。
そして送っていただいたのが、「ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm 」でした。
ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm (谷口金属工業)スペック
ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm は、ガス火とIHの両方に対応するタイプのもの。
私が7月にご紹介した同社のフライパンより、さらに進化して使いやすくなっていました。
●底板の厚みはそのままで側面のみを削ることで軽量化を実現・かつ強度も保持
●食材が滑りやすいよう加工してあるため、傷に強く手入れがラク
●鍋のフチが、伝えもれしにくい形状
ガス火〜IH対応 軽くてつるっと炒め鍋 28cm グレー 谷口金属工業【送料無料 北海道 沖縄 離島除く】


炒め鍋は、食材を動かして作る料理のためのものであると同時に、深さがあるため汁気の多いものを作る場合にも重宝しますね。
焼きそば、チャーハン、八宝菜、中華丼の具、白菜とホタテや魚のクリーム煮などでも使ってきました。
食材の量に対して少し大きめで深め、底から側にかけて丸みのある形だから、これらの料理を作りやすいです。
食欲の秋に向け、軽くて扱いもラクな炒め鍋を使って、作ることも食べることも楽しみたいと思います!
これらのフライパンや炒め鍋、おすすめです。よかったらお試しください。
2つのブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓


ブログ村テーマキッチンの片付け・断捨離・収納捨てても、困らなかったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて私の人生を変えた一冊手帳とノートで暮らしを楽しむ*キッチンの愛用品、ブログから多くご購入いただいているもの。