*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

残暑だけど秋っぽいコーデを作る2つのポイント

***

今日は、残暑でも秋っぽいコーデを作るときに意識している2つのことについて書きます。


残暑だけど秋っぽいコーデで出かけてきました


この前の日曜、午前中は父の、夕方は息子の墓参りに行ってきました。

合間には私の実家にもよって、一人暮らしをしている85歳の母の様子も見てきました。

最高気温が35度にもなると天気予報では言っていましたが、超高齢になった今も、会えばまず私のファッションチェックをする母に喜んでもらえるよう、秋を意識した服を選んでいきました。

”今日のコーディネート”は着画がたくさん見られるテーマなので、よく拝見しています。

ブログ村テーマ 今日のコーディネート

秋のはじめのコーデ WORLD(デッサン・アンタイトル他)

「いい色ねぇ」とワイドパンツを見て母が言いました。

「靴はまた新しいのを買ったの?」とも言われましたが、前に帰ったときも同じ靴でした。もう忘れっぽいのは仕方ありません。

まだかなり暑かったので、スカーフは日焼け防止が目的です。

アンタイトルのニットは七分袖。

足元まで暗い色にするにはまだ早いかと思い、アッパーにラメの入ったPittiのパンプスを合わせていきました。

 
Pittiのベージュメタリックパンプス ウエッジソール (1)

Pittiの靴は初孫の宮参りあたりから、あちこち履いて出かけています。

このブランドの靴は若い人向けのものが多い印象を持っていましたが、店頭ですすめられて試してみると、私の薄くてぺちゃんこの足にもちょうどよくて嬉しくなりました。

実際、とても歩きやすいです。

若い女性にはもちろん、ウエッジソールで安定感があるため、私と同世代の人にもおすすめできるパンプスだと思います。





残暑だけど秋っぽいコーデを作るために意識している2つのポイント


厳しい残暑が続く中、少しでも秋を意識したコーデを作るため、私は次の2つのことを意識しています。



●ファッションのどこかひとつに秋色を取り入れる
●全体が重たくならないよう、白やシルバーやパールなど、小物で明るい色も取り入れる



墓参りに行った日のコーデでは、ワイドパンツにカーキ色のものを選びました。WORLDのブランド”デッサン”のものです。

今年も似たデザインのものが出ているのでリンクを張っておきます。よかったらご覧ください。



Dessin ボタンポケットチェックワイドパンツ 【送料無料】



また、この日はパンプスにメタリックベージュのものを使っただけでなく、ピアスもシルバーの物を使い、重たくならないようにしていきました。

このピアスは先日ご紹介したもので、イヤリングタイプのノンホールピアスもあります。

シルバー925 ピアス ティアドロップ イヤリング naotjewelry

シルバー925ピアス・イヤリング (5)


9月に入ってもなかなか涼しくなりません。でも、ショウウインドウはすでに秋です。

この暑さは堪えますが、それだけに季節を少しだけ先取りして秋の気分も味わいたいです。

「残暑でもワンポイントだけ秋色を入れ、小物で涼しさも演出してみる」

どこで誰と会うかも考えながら、こんなコーデで楽しんでいます!

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援、ありがとうございます。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



ブログ村テーマ
白髪染め、ヘアカラーについて
50代からのファッション
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
捨てても、困らなかったもの
冷蔵庫の整理・収納
服の断捨離・整理収納



先週、愛用品のカテゴリでよく読まれていた記事

教えたくなるシャンプー、楽天ランキング1位の実力を知りました!
上品で可憐なバッグ【BEVINI】差し色に使えます
美しい靴を買いました。REGALのパンプスは歩きやすくてお洒落です
髪のためにお金をかけているもの・時間をかけていること





(9/1~9・7)よく読まれていた記事

1.これを捨てられたから、お金も時間も上手に使えるようになりました
2.教えたくなるシャンプー、楽天ランキング1位の実力を知りました!
3.冷蔵庫これが本当の【がんばらない収納】お知らせも
4.今が「買い」なセールの服3枚
5.「ここだけは」秋がはじまる前に片付けておく2か所



2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る