今日は、残暑でも秋っぽいコーデを作るときに意識している2つのことについて書きます。
残暑だけど秋っぽいコーデで出かけてきました
この前の日曜、午前中は父の、夕方は息子の墓参りに行ってきました。
合間には私の実家にもよって、一人暮らしをしている85歳の母の様子も見てきました。
最高気温が35度にもなると天気予報では言っていましたが、超高齢になった今も、会えばまず私のファッションチェックをする母に喜んでもらえるよう、秋を意識した服を選んでいきました。
”今日のコーディネート”は着画がたくさん見られるテーマなので、よく拝見しています。
ブログ村テーマ 今日のコーディネート
「いい色ねぇ」とワイドパンツを見て母が言いました。
「靴はまた新しいのを買ったの?」とも言われましたが、前に帰ったときも同じ靴でした。もう忘れっぽいのは仕方ありません。
まだかなり暑かったので、スカーフは日焼け防止が目的です。
アンタイトルのニットは七分袖。
足元まで暗い色にするにはまだ早いかと思い、アッパーにラメの入ったPittiのパンプスを合わせていきました。

Pittiの靴は初孫の宮参りあたりから、あちこち履いて出かけています。
このブランドの靴は若い人向けのものが多い印象を持っていましたが、店頭ですすめられて試してみると、私の薄くてぺちゃんこの足にもちょうどよくて嬉しくなりました。
実際、とても歩きやすいです。
若い女性にはもちろん、ウエッジソールで安定感があるため、私と同世代の人にもおすすめできるパンプスだと思います。
残暑だけど秋っぽいコーデを作るために意識している2つのポイント
厳しい残暑が続く中、少しでも秋を意識したコーデを作るため、私は次の2つのことを意識しています。
●ファッションのどこかひとつに秋色を取り入れる
●全体が重たくならないよう、白やシルバーやパールなど、小物で明るい色も取り入れる
墓参りに行った日のコーデでは、ワイドパンツにカーキ色のものを選びました。WORLDのブランド”デッサン”のものです。
今年も似たデザインのものが出ているのでリンクを張っておきます。よかったらご覧ください。
Dessin ボタンポケットチェックワイドパンツ 【送料無料】また、この日はパンプスにメタリックベージュのものを使っただけでなく、ピアスもシルバーの物を使い、重たくならないようにしていきました。
このピアスは先日ご紹介したもので、イヤリングタイプのノンホールピアスもあります。
シルバー925 ピアス ティアドロップ イヤリング naotjewelry
9月に入ってもなかなか涼しくなりません。でも、ショウウインドウはすでに秋です。
この暑さは堪えますが、それだけに季節を少しだけ先取りして秋の気分も味わいたいです。
「残暑でもワンポイントだけ秋色を入れ、小物で涼しさも演出してみる」
どこで誰と会うかも考えながら、こんなコーデで楽しんでいます!
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。いつも応援、ありがとうございます。
↓


ブログ村テーマ白髪染め、ヘアカラーについて50代からのファッション貯金、貯蓄、家計、お金に関すること捨てても、困らなかったもの冷蔵庫の整理・収納服の断捨離・整理収納
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。