白髪隠し、おすすめは【サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX】
何本か使ってきたなかで、今いちばん気に入っている白髪隠しをご紹介します。
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX使い勝手の良さと、染まりの良さで選びました。
白髪隠しとしては珍しい5色展開で、徐々にですが、使っているうちにうっすら染まってくる点も魅力です。
髪について書いた記事でよく読まれいるのはこちら。お時間ありましたら、合わせてごらんください。

マスカラタイプで使いやすい白髪隠し
出かける前にさっとひと塗りできる、マスカラタイプの白髪隠しです。
今年の夏は少し髪を伸ばして後ろで結わえています。
そのせいもあって、美容院へは2か月以上行っていません。
根元は伸びヘアカラーも取れて白髪が出ていますが、この
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEXを塗っておくと目立ちにくくなります。

私は生え際や頭頂部の矢印のあたりに、白髪がたくさんあります。
マスカラタイプなので前や横はそのまま、後ろは、実は鏡を見ながら適当に塗っています。使いやすいのでこんなことも出来てしまいます。
それでもこの白髪隠しのおかげで、遠目には色の境目が目立たないと思います。いかがでしょうか。
私が使っているのは、ダークブラウン。レビューもたくさんついているので、ご覧ください。
サロン ド プロ カラーオンリタッチ白髪かくしEX、おすすめです
あとの掃除がおっくうで、家で染めたり、こまめにカラートリートメントをしたりというのが出来なくなりました。
おまけに今年の夏は美容院へくのも暑くて先延ばしになっています。でも、出来れば白髪は目立たない方が嬉しい!
こんな私のように、
マメにはできないけれど白髪は隠したい(できれば簡単に)という人に、この白髪かくしEXはおすすめです。
マスカラタイプの白髪隠しが向いている人とは
おすすめですが、すべての白髪に向いているわけではありません。
マスカラタイプの白髪隠しは、白髪一本一本にしっかりと白髪染めを絡めることができるものの、広範囲を塗るのには向いていません。
ですから、
黒髪の中に目立ってきた数本の白髪を隠したい人や、
伸びてきた生え際の一部に塗りたいという方におすすめです。
お近くのお店に置いてあると思うので、よかったらお試しください。私はポーチに入れて持ち歩いています。
ブログ村テーマ
アミノ酸シャンプーで健康な髪と地肌に!