上品で可憐な印象のバッグをご紹介します!
先にざっくりこのバッグを選んだ理由をまとめると、次の5つのことがあげられます。
●上品な輝きがある愛らしいデザイン(商品画像よりも落ち着いた色です)
●柔らかい革で持ちやすい
●見た目よりもたくさん入る
●小ぶりなので身長とのバランスがいい
●差し色に使える
こういうタイプのバッグをお探しの人に、魅力をしっかりお伝えしたいと思います!
(*記事内で使っているPLSTの商品はすべて私が選んでご提供いただいているものです)


なお、このバッグは肩がけもできるようショルダーストラップがついていますが、私はこのまま持って歩く方が好きなのでつけていません。

大昔から数年前まで集めていた様々なバッグもだいぶ減り、今は自分のお気に入りや娘からプレゼントされたものなど数個になりました。
「どのバッグもタンスで眠らしておかない」
バッグを減らした今は、これをモットーに楽しく選んで使っています。
バブル時代を大学生から社会人として過ごした、私と同じ50代の人は、ブランドもののバッグをたくさんお持ちだったのではないでしょうか。
これから先は、ふだん使いもできるちょっとお洒落なバッグも取り入れて、気軽に楽しんでいきたいですね。
こんなテーマもあります。
ブログ村テーマ 50代を考え暮らす
今朝早くに撮りました。バッグは、控えめではあるもののキラキラと輝くので、気分があがります。
まだ暑いですが、少しずつ秋を意識した服装で出かけたいと思います。
BEVINI 上品で可憐な天然皮革のバッグ
2015年にイタリアで生まれたレザーバッグブランド「BEVINI(ベビーニ)」。
フィレンツェの皮革製造メーカーのスウェードを使い、極薄の箔を熱をかけながらプレスしてラミネート加工するという、高度な技術を用いて作られたバッグです。


スウェードに箔押しというオリジナリティのあるこのBEVINIのバッグは、シンプルな着こなしのアクセントになり、コーデ全体をすっきりまとめてくれています!
色はシルバーとブロンズ。サイズも2種類。
私は小ぶりのシルバーのほうを選びました。
(商品名に1,2と付けたのは分かりやすいようにするためです)。

【PLST】【別注】 BEVINI バッグ 2
大きい方のシルバーはこちら。
↓

【PLST】【別注】 BEVINI バッグ 1
BEVINI(ベビーニ)のバッグの特徴
柔らかな革の風合いと上品なきらめき
今回のベビーニのバッグの最大の特徴は、先にあげた革の風合いです。
やわらかく手に馴染むので持っていてストレスがありません。
箔はキラキラと綺麗ですが、嫌味のない上品な輝きです。
ジッパー付ポケット
内側にファスナーポケットが一つあります。

私は、家や車のキー、図書館やフィットネスクラブの会員証など「よく出し入れする小さめのもの」をそこに入れています。
特典でついてきたポーチは(先着順、不要な場合は断ることもできます)、手持ちのが傷んできていたのでありがたく使っています。
↓



スペック
仕切りやポケットが少ない分、
バッグ自体は革のわりに軽いという印象です。
長財布を、バッグの底に横にして入れることが出来るサイズです。
その上にメイク用品やメモ・ペンなどを入れたポーチなどを置いてかぶせています。
- 重さ405g
- 横27cm
- 縦19cm
- マチ10cm
- 持ち手ショルダー56~115cm
先にあげた大きいほう
【PLST】【別注】 BEVINI バッグ 1
もありましたが、小ぶりでもマチがあってけっこう入るので、私はこちらの小さい方のにしました。

【PLST】【別注】 BEVINI バッグ 2たくさん持ち歩く人には小さいかもしれませんが、私にはこの容量でも大丈夫。
身長162cmなので、大きさとしてもバランスがいいように思い、喜んで使っています。


シルバーのバッグとのコーデ。
取り外しと長さ調節可能な、ショルダーストラップ
斜めがけにもできる長さがあるストラップは、取り外しできます。

BEVINI バッグ【PLST】【別注】 
シルバーもブロンズも、1年中コーデの差し色にできると思います。


特に、シンプルな服どうしを合わせる時には便利です。
赤や黄色の差し色バッグはちょっと…と敬遠される人も、この色なら使いやすいのではないでしょうか。
よかったらお試しください。
ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さるとうれしいです。応援、いつもありがとうございます。
↓


ブログ村テーマ50代からのファッション白髪染め、ヘアカラーについて捨てても、困らなかったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関することキッチンの片付け・断捨離・収納私の人生を変えた一冊少ない服で楽しむファッション、その他の記事はこちらからどうぞ。