今日は、今年前半に楽天やAmazon、ニトリなどで買ったキッチン用品のうち、使って快適になったお気に入りのものを4つご紹介します。過去記事から探して簡単にまとめました。
気になるものがありましたら、詳しくご紹介した記事のほうもぜひご覧ください。
ご紹介するのは次の4つです。これらを使うようになってから、キッチンの掃除も料理も楽しくなりました!
●キッチンの排水口、浅型カゴ
●キッチンの排水口、防臭ワン
●ニトリのランチョンマット
●食洗機対応のお椀
キッチンの排水口、浅型のカゴと防臭ワン
キッチンのリフォームをする前から、掃除をラクにするため、排水口のごみ受け網カゴは2つ持って交互に使っていました。
2つの網カゴを、ひとつは一日の終わりに洗って乾燥、もうひとつを排水口にはめておくパターンです。
リフォーム後、さらに、排水口の中ににいつも沈めてある(網カゴの下にある)
防臭ワンも2個持って、毎日洗って交換するようにしたら、排水口がいつも綺麗な状態を保てるようになりました。
→ キッチン排水口はいつも綺麗!あえて2つ持っているのは防臭ワンと排水網カゴ

こちらの浅型カゴもあります。
防臭ワンも、いろいろな形がありますが、オンラインで購入できます。
わが家のはこれです。
ニトリのランチョンマットいろいろ
キッチンの中にあった大量の要らないもの、好みじゃないのに使い続けていたものは、いつか全て捨ててリセットしたかったです。
そんな目標をもってキッチンを片付けてきて、ようやく去年あたりから、自分が使ってみたかったものと買い替えはじめました。
箸置きひとつからでした。
ごちゃごちゃのキッチンでは使う気になれなかったランチョンマットも、今は毎日テーブルに敷けるようになり、喜んでいます。
同世代のみなさんはいかがですか。片付けてリセットしたいと考えませんか。既に実行している人もおられるでしょうね。
”50代からの片付け・収納・家事”というテーマを作りました。こちらも参考にどうぞ。
ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事
得意ではないですが、私は料理が好きです。
作るのが面倒に思うことがあっても、自分で作ったものを美味しい!と思いながら食べることができるお調子ものなんです。
そんな私のふつうの料理が、ニトリのランチョンマット1枚を敷くだけで、本当に美味しそうに見えています。
赤…元気になれる色 食欲を増進させる色
黄…楽しい感情を生み出す色 知性を刺激する色
食卓のプチ模様替えに、気軽に取り入れられるニトリのランチョンマットはおすすめです。
おしゃれだし、丈夫だし、価格以上の値打ちがあると思うからです。
ニトリのこんなテーマもあります。
ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの食洗機対応のお椀
食洗機対応なお椀を5ヵ月まいにち使ってきて予想以上に良かったので、レビューを書きました。
丈夫なので、食洗機を使っているいないにかかわらず、おすすめしたいお椀です。
5ヵ月まいにち使用しても、ごくごく小さな傷が1、2か所ついた程度だったので満足しています。
重ねてもかさばらずコンパクトに収納でき、電子レンジ対応だという点もうれしいポイントでした。
→ みんなに見せたくなる食洗機対応のお椀!5か月使った画像、ビフォーアフターで 
この
お椀 羽反全木目 茶[日本製/食器洗浄機対応/電子レンジ対応/食器/汁椀]は、重ねてもこのようにコンパクトです。

以上、わが家がいま使っている賢いキッチン用品のまとめでした!
キッチンに大量にあった不要なものを捨てながら、ひとつひとつ探して取り入れてきました。
気になるものがありましたら、ぜひ使ってみてほしいです。
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓

ブログ村テーマ捨てても、困らなかったもの貯金、貯蓄、家計、お金に関すること50代からのファッション簡単♪おすすめ♪時短料理のワザ21日でよい習慣を身につける手帳とノートで暮らしを楽しむAfternoon Tea LIVING