*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。ご了承ください。

  • いよいよ今年も今日で終わりです。大晦日もこのブログへお越しくださり、ありがとうございます。今日は、大晦日の朝に思ったことと、今月の人気記事を5本ご紹介します。本来ならこんな日は一年の振り返りをするものなのでしょうが、私にとっての12月は特別なものになったのでまとめてみました。この12月を特別なものに感じたのは、体調が良くなかったにもかかわらず、多くの気付きがあったからです。激しいめまいと吐き気でまたダ... 続きを読む
  • 今日は、今年アマゾンで買ってよかったとしみじみ思っているものについて書きます。私はふだん楽天で買い物をする方が圧倒的に多いのですが、この2年ほどはAmazonでも買い物をするようになりました。アマゾンも利用するようになった理由Amazonでも買い物をするようになったのは、コロナ禍になってからAmazonのプライム会員に登録したから。●見に行けなくなった映画を家でいつでも見ることができる●小さなもの1つでも送料無料で届... 続きを読む
  • 年末にしたかった情報の整理を終えて息子が亡くなるまでは、私は家族の写真をいっぱいリビングやダイニングに飾っていました。一部はキッチンのなかにも。写真を撮るのが好きだったし、いつでも家族の写真を見られるのようにしておくのが楽しみの一つだったので。それが、亡くなってからの8年間は出来なくなっていました。でも、それももう変えました。気持が前向きになったからです。年末にやりたいと思っていた”情報”の整理。こ... 続きを読む
  • 嫁も長女もやめたい、しんどい、と自暴自棄にならないために一人暮らしだった義母が自宅内で骨折したのを機に、わが家へひきとって同居をはじめました。来年の4月で丸4年になります。一人暮らしをしている実家の母も、今年の秋、要支援2の状態に。「もう嫁をやめてしまいたい」「長女なのも疲れた」「家族なんてめんどくさい」辛くなり、こんなふうに思ってしまうこともあります。でもだいぶ図太くなって、乗り越えられるようにな... 続きを読む
  • 今年のユニクロ年末祭年末年始に使えるユニクロ、というタグをつけたtweetが流れてきて読みました。今年のユニクロ年末祭、楽しんでおられる人も多い様子です。楽しい話はいいですね、こちらも気分が上がります。私がこの年末年始に活躍すると思うユニクロのものは、3つあります。●ヒートテックインナーのUネック(8分袖)●ファーリーフリースフルジップジャケット●ウルトラライトダウンのベストユニクロ ヒートテックインナーのU... 続きを読む
  • ラクな年末にするための買いものリスト【楽天感謝祭 美味しいもの】年末年始に向けて楽天であれこれ注文するもののなかから、4つご紹介します。今日は食品から4つです。いずれも過去にご紹介したものですが、美味しいだけでなく、簡単に食べられるものばかり。年末の気ぜわしい日々に、きっと役立... 洗面器(湯おけ)を浮かせて収納したいカビやぬめりを防ぐため、お風呂や洗面所で「浮かせて」収納しているものがみなさ... 続きを読む
  • ひとつ前の記事にメッセージやコメントを下さったみなさん、ありがとうございます。ゆうべはまだフワフワした感じが残っていましたが、今朝はもう大丈夫です。意識して、同じ姿勢を取り続けないようにしたり、サボれることはサボったりして過ごしました。年末年始、こころを落ち着けて穏やかに過ごしたいと思っています。12月も残りわずか。みなさんもどうぞ、無理をされませんように。激しいめまいと吐き気でまたダウン。これから... 続きを読む
  • また良性発作性頭位めまい症。強い吐き気も止まらず良性発作性頭位めまい症でベッドから落ちそうに昨日の早朝、また、めまいと吐き気が止まらなくなりちょっと慌てました。ベッドから落ちそうになりました。治まってからしみじみ思いました。毎月行っている片付けセミナーが済んでからのことで良かったと。今月のセミナーをその前日、19日に終えたばかりでしたから。今日は昨日の反省も込めて、今後このめまいがまた出たときのため... 続きを読む
  • 楽天大感謝祭で買うもの【食べ物編】年末年始に向けて楽天であれこれ注文するもののなかから、4つご紹介します。今日は食品から4つです。いずれも過去にご紹介したものですが、美味しいだけでなく、簡単に食べられるものばかり。年末の気ぜわしい日々に、きっと役立つだろうと思っているものです。▶すぐ温まりたい人必見!本格的な即席のお吸い物ティーバッグ▶あと1品を楽に。カネヨシ総菜おまかせセット▶掛川茶のティーバッグ ... 続きを読む
  • ひとつ前の記事にメッセージを下さった方々、ありがとうございます。元気にやっています。お互い、ほどほどに頑張りましょうね。リビングに居場所がなくても。泣きたくなる日でも。泣いている場合でもないのですが、ときどき、今の生活が嫌になり逃げだしたくなります。昔に比べればずっと楽なはずなのに、忘れているのです。情けない。でも、弱い自分を嘆いていても何も変わりません。深い闇に落ちていきそうになったと... ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る Dec 07, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る