*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。ご了承ください。

  • 予想外の定年後の暮らし今年の6月で定年を迎えた夫は、継続雇用で今も働いています。これは予定していたことなのでいいのですが、家の中でずっと仕事をしている状態になるとは思ってもみませんでした。コロナ禍で去年の春からリモートワークになったため、そのまま定年し、そのまま継続雇用となったのです。私は、夫が家にいることで窮屈だと感じたことはありません。息子のこともあり(重い知的障害がありました)、もともと会話... 続きを読む
  • 昨日は書類やメールを溜めない工夫について書きました。今日は手帳やカレンダーのことを書きます。ズボラでもできる書類やメールを溜めない工夫花の手帳とカレンダーへの私の思い愛らしい手帳とカレンダーをご紹介します。眺めているだけでも心が癒されてくる、美しい花の手帳とカレンダーを今年も啓佑社さんから届けていただきました。2022年のものがもう出はじめたのですね。カレンダーは、今この記事を書いているデスクの前にあ... 続きを読む
  • 面倒くさがりの私が続けている、書類やメールを溜めない工夫について書きます。▶短期保管の情報を溜めないようにすれば、ストレスが減る▶ズボラでもできる書類やメールを溜めない工夫 ▶情報が入ってきたら、すぐ読んで各フォルダーに仕分け ▶読んで不要だと思ったら、すぐゴミ箱へ。ただし ▶返信が必要なものや後でもう一度読みたいものは、また未読にする ▶添付データは、データ自体を保管する▶終わりに短期保管の情報を溜め... 続きを読む
  • 今とても活躍しているのが、6分袖や7分袖の綿のカットソーです。素材の質がよく、綿とは思えないほどの艶があります。六分袖なので家事もしやすいし、汗をかいても快適。marie d'orの 6分袖 カットソー襟元がすっきり見えつつ開きすぎていない横に広めなクルーネックです。このかたちは、【骨格ウェーブ】の人にぴったりなデザインでもあります。... 続きを読む
  • 今日は、趣味のものを手放すことについて書きます。▶趣味のものを手放すタイミング▶身体はひとつ。時間は有限。だからこそ▶趣味に関するものだからこそ、今の自分が好きで使いやすいものを選ぼう▶罪悪感を感じないために ▶誰かに使ってもらう ▶人に渡すことに抵抗がある場合は▶終わりに趣味のものを手放すタイミング趣味のものは、たとえ使わなくなっていたとしても捨てにくいものです。でも、決めた範囲からはみ出しているなら... 続きを読む
  • 今日は今までは買わなかった「キッチンシート(食器棚シート)」について書きます。昨日の記事|変えたらとても楽になったキッチン用品、ベスト3「食器棚の引き出しを開け閉めするたび、食器がズレて困っています」「食器棚の引き出しに食器をいれているのですが、開け閉めするたびに食器がズレて困っています。音もしますし」「何か、食器が滑らないようなシートはありませんか」毎月開催している小さな片付けセミナーで、ご参加... 続きを読む
  • 変えたらラクになったキッチンの道具今日は、変えたことで作業が楽になったキッチン用品を3つまとめてご紹介します。私は、昨年の秋に利き手の手術をしています。少しハンデのある私の手で使いやすいということは、みなさんにとっても使いやすいということ。お買いもののヒントにしてくださると嬉しいです。キッチンで使うものを変えたことで、ただ作業がラクになっただけでなく、キッチンが整ってスッキリ見えるようになりました... 続きを読む
  • 2021年9月の記録10月になりました。今日は先月をふり返って書いてみます。先月は連休があったせいか、いつもより多くの方にご訪問いただきました。また、新しいお仕事のご依頼があり、気持ちが引き締まった月にもなりました。いつもありがとうございます。先月の人気記事3本先月このブログでよく読んでいただいた人気記事を3本ご紹介します。記事のタイトルに「やめてよかった」といれたのは、先月アクセスが多かった記事の内容が... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る