• 先月末はお墓参りができなかったので、昨日の早朝に行ってきました。お墓につくなりハッとしました。お隣のお墓がなくなっていたからです。墓じまいをされたのだな…と、すぐわかりました。お参りに来る人がおられないということは、お隣なのでわかっていました。だから、いよいよ決心されたのだなと思いました。これで一安心されただろうとも。... 続きを読む
  • 昨日はレーヨンのさらっとしたロングカーディガンであちこち歩き回りました。その間、一人も見ませんでした、ロングカーディガンを羽織っている人。田舎だからかもしれませんがちょっと意外でした。もう流行らないのかもしれませんね。でも私は、このレーヨン混のカーディガンを気に入っています。ロングカーディガン・サマーニット・テーパードパンツ:PLSTバッグ:BEVINI靴:Pitti ... 続きを読む
  • 褒めない夫が褒めた。キッチン収納の見直しをしたら、とてもラクに今日は、収納を変えて劇的に家事が楽になったという話をします。私を褒めることなどめったにない夫が、この収納改善だけは「良いな」と言いました。何の収納かと言うと、めん類(乾麺)の収納です。目次▶めん類(乾麺)の収納を変えたら、とても楽に!▶なぜ、今になって収納を見直したか▶家事がラクになった理由▶乾麺の収納に使っているのは、筒形ではなく箱型のパ... 続きを読む
  • 家具への思い今日はこの記事をアップしたあと、片付け入門講座をするため車で移動します。その前に、ずっと封印してきた家具への憧れについて、もう難しく考えず楽しもうと思いながら書いてみました。週末、気軽に読んでいただけると嬉しいです。記憶に残る1枚の写真インテリアと暮らしについて書かれた本が好きで、以前はときどき手にとっていました。今も印象に残っているのが、1枚の写真が載っているページ。文章はなく、写真だ... 続きを読む
  • 心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】楽天お買いものリストみなさんの参考になると嬉しいです。今日は6つ。美味しいものと、家事をラクにしてくれるものです。それぞれ価格の低いものから順にご紹介します。目次▶楽天で買っている美味しいもの ▶訳あり ... (2)心が満たされる、楽天お買いものリスト【美容関連のものなど】今日は、衣類と美容に関するもののなかから5つご紹介... 続きを読む
  • ブログもHPも捨てて軽やかに仕事をしている人勉強が終わり、家具屋さんでたくさんの木の香りを楽しみ、今からお昼。ありがたい日曜日。写真いいですか?と聞く少し前にむこうからお写真もよろしければと声をかけていただく。プロだ。ありがたや。 pic.twitter.com/xPm46acTWm— 原田さよ@書籍販売中 シンプルライフ整理収納片付けラク家事 (@sayoslife) September 19, 2021 私のTwitterはこちら。気軽に読んでみてください。日常の... 続きを読む
  • 先週(9/12~9/18)よく読まれていた記事。1.妹とわたし2.50代が着る服のブランドって…この考え方をやめてみた3.変えたらとても楽!キッチンペーパーはロール型よりこれ4.50代、似合わないと言われた好きな服をこんなふうに着ています意外と困るバスブーツの収納昨日は軽いフライパンのことを書きました。手が楽だ~、軽いフライパンと炒め鍋【谷口金属工業】「片付けのやり方とコツ」の記事はこちらから物選びの話が続きま... 続きを読む
  • キッチンペーパーを変えたら、手間も減ったおととい、キッチンペーパーをロール型から箱型のものに変えたことを書きました。正確にはそれはペーパータオルなのですが、私は手を拭くことよりキッチンペーパーとして使うことのほうが多いです。「破れない~」こんな見出しもつけて丈夫でコスパが良いことをお伝えしましたが、使いやすさの点でも大満足でニンマリしています。具体的にはアクション数、つまり手数が減りました。「ちょ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る