• 布のふきんを、やめたい衛生面を考え、ふきん類をやめたいと思っています。実際には一枚もふきんがないという状態にはできないけれど、せめて台ふきんはやめたい。そこで活躍するのがキッチンダスターなど。けれどこれ、けっこういいお値段なので迷っていました。ちょっともったいないかな…と思っていた私は、キッチンペーパーを台ふきん代わりにと、ときどき使っていました。たしかに、使い捨てできて衛生的。キッチンペーパーと... 続きを読む
  • 家事は細分化でラクにこれまで、ラク家事というカテゴリに「サッとできる家事」をいくつかあげてきました。今日はそれをざっくりまとめて、チェックシート式に書いてみました。5分あれば気になっていたことが片付くというようなメモです。先日はこんな記事もアップしました。未読の方はあわせてご覧ください。夏じまいは今のうちに。最低限しておきたい3つのこと今のうちに夏じまいを。朝晩、涼しくなってきましたね。そろそろ夏の... 続きを読む
  • 妹に、母のことをどう伝えるべきか母の思い「会いたいと、お母さんが言ってます」「忙しいし、今はコロナで身動きが取れないのはわかってるんだけど」ずっと迷っていて言えませんでしたが、ゆうべ遅く妹にこう伝えました。私たち姉妹のことについては、前にも書いたことがあります。50代の生き方 にほんブログ村へ妹に会いたいという母に、どう説明すればいいか迷う昨日は、実家へ母の様子を見に行ってきました。おかげさまで母は... 続きを読む
  • 今のうちに夏じまいを毎年おなじことを言っているように思いますが、今年の夏もほんとうに暑かったです。でもようやく、朝晩が涼しくなってきましたね。先日からだるいとか疲れたとかいう記事ばかり書いていて申し訳なかったです。でもその記事はよく読まれていました。みなさんはいかがですか、夏の疲れが残っていませんか。体調がいまひとつという日もあるでしょうが、今のうちに体をいたわりつつ夏じまいの家事をしておくと、気... 続きを読む
  • (2)心が満たされる、楽天お買いものリスト【美容関連のものなど】今日は、衣類と美容に関するもののなかから5つご紹介します。前回の記事はこちらです。心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ... もう断捨離する服ユニクロで買った服を、みなさんはどのくらい長く着ますか?50代 ユニクロ、などと検索すると、こなれたコーディネー... 続きを読む
  • この記事は変更し、新たな記事としてアップしました。お手数をおかけしますが、移動してお読みいただけると嬉しいです。▶出会えて良かった、心も潤う楽天でのお買いものリスト紹介しているのは、オーガニックのシャンプーやトリートメント、爪の美容液(キューティクルオイル)、まつ毛美容液です。... 続きを読む
  • キッチンと言えば、昨日はこんな記事も書いています。未読の方はぜひご覧ください。朝食の用意がラクになる収納より合理的な食器棚の引き出しにしようと、収納を見直しました。朝食の用意がラクになる収納で... やめても大丈夫だった家事やめた家事や、やらなくてもいい家事などのタイトルでこれまで何本か記事を書いてきました。今日は、そのうち料理関係のことでやめた家事をまとめてご紹介します。思い込みを手放したり、... 続きを読む
  • 昨日とどいたLINEとメール昨日アップした記事へ、読者のTさんからはメールが、友人YからはLINEがとどきました。それぞれの立場での思いを伝えてもらい、勉強になりました。ありがとうございます!自分がどう思われるかより、どうありたいかを確かめたい。うまくその場から逃げたり、だれかに頼ったりしながら、自分で自分の機嫌をとっていこう。メッセージやLINEをもらって、あらためてこう思いました。50代の生き方ランキング1位... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023
初心者も安心!100均ミニ観葉植物カポックが可愛くて育てやすい Mar 17, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る