• 捨ててみた。やめてみた。狭いリビングでも使いやすくするために*追記します。記事の最後にリビングの片付けでよく読んでいただいた3本の記事へリンクを張りました。良かったら合わせてご覧ください。わが家のLDKは13.5畳と狭いです。片付け方もよくわからないまま物を増やし続けていたため使いにくく、いつも不満がありました。そのLDKが片付いてきたきっかけは、3つもあったゴミ箱をすべて捨てたことでした。リビングが狭いのに... 続きを読む
  • みなさんは、昔の服だと分かっていても着ているものがありますか。今日は、私が10年近く持ち続けている服について書きます。300枚以上あった私の服は、現在フォーマルを含めて50数枚になりました。そのうちの1枚です。古くてもこの服は着る最低気温が15度前後、最高気温が25度前後。だいぶ過ごしやすくなりましたので、秋冬の羽織ものを風にあてておこうかと、クローゼットを開けました。そのとき目についたのが、一番気に入ってい... 続きを読む
  • スッキリと片付いた部屋で楽しく暮らせるよう、断捨離しながら簡単で続けやすい収納方法を試してきました。今日は、ごちゃごちゃしがちな靴下の収納がラクになったことについて書きます。キッチンの細かいものの収納についてはこんな記事も書きました。収納初心者が成功した、狭いキッチンに食器をすっきり収納する6つのポイントもうそんなにいらない。食器を減らす基準、持ち方のルール  わが家のLDKは13.5畳。戸建てのわりに狭... 続きを読む
  • 秋に映えるシンプルなアクセサリー気に入ってよく使っているシンプルなアクセサリーを2つご紹介します。ひとつは35年以上前に買ったペンダント。もうひとつは昨年のもの。ともにシルバーで飽きのこないデザインです。華奢で軽いため、長い時間つけていても疲れません。寒くなってくるとデコルテを見せる服は着にくくなるので、とくにペンダントの方は最近よく使っています。エルサ・ペレッティ™ ビーンデザインペンダントティファ... 続きを読む
  • 4連休の3日目、夫は早朝からゴルフコースへ。義母は朝ごはんのあとテレビをつけ、ぬり絵の準備中。私はこうしてキーを打っています。ひとつ前の記事では扇風機をしまうのはまだ今年は早いから…と書きましたが、今日は1台洗って片付ける予定です。4連休中におすすめの片付けや家事人気の洗えるマスク、男性用も買ってみた先に私と義母用に注文した洗えるマスクが良かったので、男性向けのLサイズのも買ってみました。肌触りや通気... 続きを読む
  • 連休がはじまりましたね。予定を立てていらっしゃいますか。コロナ禍でまだ行楽気分ではないでしょうか。私は秋のこの時期に、今のうちしておきたい家事を決めてやっています。今年はあまり外出していないので、この時期にする家事も少しは省けそうです。先日はこんな記事も書きました。よかったら合わせてご覧ください。秋がはじまる前に捨てる5つのもの秋の4連休中におすすめの家事(片付けや掃除など)私が今まで秋のこの時期... 続きを読む
  • リビング収納のデッドスペースは、使わずそのままにしておく家じゅうの片付けをはじめて7年目になります。狭くてごちゃごちゃだったリビングにも、空いたスペースが出来るようになってきました。そのスペースを使わないままでいるのは、デッドスペースにしていることになるかもしれません。デッドスペースとは、有効に使われていない空間を言うからです。でも、あえて空っぽのままにしておくと、いざというとき便利です。物を隠す... 続きを読む
  • 頭皮の状態が悪いと、毛穴が詰まってにおいも発生してしまうという悲しい結果に。そこで、頭皮ケアとして酵素ローションを使っています。シャンプーについてはこんな記事を書いています。ヘアカラーが落ちにくいシャンプーの決定版シュワルツコフ BC KUR 白髪染めの髪にもヘアケアについての記事は、これまで何本か書いています。今日は、白髪染め・ヘアカラーが落ちにくいシャンプーとトリートメントについてご紹介します。ヘアカ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る