• 私の服は、捨て活で45枚ほどになりました。今日は、家でもちょっとそこまででも着ていける服をどう選んでいるかについて書いてみます。少ない服で楽しむファッション←リンク先にこのテーマの記事を集めてあります。ファッションのお気に入りはこちらです。ともに、よかったらご覧ください。大人が着るユニクロとPLSTの春服。ちょっとそこまで着ていく服今の時期よく着ているのは次の画像のアンサンブルニットとスカートなどです。... 続きを読む
  • 日記ブログランキングに参加しました。自粛期間中はなるべく毎日ブログを書こうと思って続けています。昨日は、読者さんから頂いたメールをきっかけに考えたことを書きました。いつもお読みいただきありがとうございます。→50歳代の日記ブログランキングなぜ、この記事を書くことになったか今日は、青森県から届いたプロテオグリカン配合のりんご飲料「リーバーアップル」をご紹介します!まず、なぜ私が健康と美容のためのりんご... 続きを読む
  • 読者さんからのメール昨日、読者さんからメールをいただきました。いつもは、先にその人にお返事を出すのですが、今回はどうお答えしようか迷いました。明けて今朝、はっきり言葉に出来そうに思ったので、パソコンを立ち上げました。メールを下さったKさん、ありがとうございます!「いつか叶えたい」という目標昨日いただいたKさんからのメールはこちらです。はじめまして。いつも拝見しています。勝手ながらたくさん共通点がある... 続きを読む
  • 外出自粛が強く言われている今、GWに遠出をして遊ぶという人はおそらくいないと思います。でも今はいい時代。インドアで遊べることがいくらでもあるので、それらを楽しみに連休はゆっくり家で休むという人も大勢いらっしゃるでしょう。私も夫もそのつもりです。孫にも会えないし、実家の母のところに行くのも控えているので、ラインの電話やメールのやり取りをいつもより増やす程度に考えています。そんな私がいつもの連休中にして... 続きを読む
  • 食器を揃えなおそう前々からここで書いていますように、私はキッチンの片付けに区切りがついたら食器を揃えなおしたいと思っていました。今度は本当に自分が好きなもの、使いやすいものを。その食器の買い替えを、昨年の冬あたりから少しずつはじめています。今日はそのうちのひとつ、ちょっとモダンな雰囲気のする食器をご紹介します。食器についてはこんな記事も書いてきました。・はじめての波佐見焼【藍染窯】にぞっこん。軽く... 続きを読む
  • みなさんは心がモヤモヤしてきたと思ったら何をしますか。教えてもらったアルバムを聴きながら運転した。外はけっこう寒いけど花は綺麗だ。午後も頑張ろう。#イマソラ pic.twitter.com/KZNd2IjHnE— 原田さよ@書籍販売中(FC2公式 さよのシンプルライフブログ) (@sayoslife) April 24, 2020 私は墓参りをすると心が晴れます。お墓なんて好きでもなんでもなかったのですが、だいぶ変わりました。年を取ったから…だけではない... 続きを読む
  • キッチンがちゃんと片付いたら、「いつかはお洒落でモダンな柄のエプロンを使いたい」と思っていました。次に買うなら、前々から欲しかったマリメッコのものをと。マリメッコのプリント、独創的でかっこいいですね。昔から憧れていました。今日ははじめて買ったマリメッコのエプロンについてご紹介します。マリメッコを扱うお店が多数あるなか、なぜサントノーレさんで注文したかについても書きます。エプロンを使いますか皆さんは... 続きを読む
  • めん類を美味しく健康的に外出自粛中の今は、家族みんなでお昼ご飯を食べるようになっています。うちは50代ふたりと80代ひとりのシニア家族なので、昼ご飯のボリュームはそんなに必要ないのですが、マンネリ化の方は避けることができていません。いつもご覧いただいているように、私の料理の腕では限界があります。同居を始めたころはお昼ご飯もがんばって色々とお皿を並べていたのですが、それももうすっかり卒業しました。夫がず... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023
捨てるユニクロ、残すユニクロ、リピートするユニクロ May 26, 2023
大人気、白山陶器の食器を買ってみた【ともえシリーズ浅鉢 M】 May 25, 2023
料理は面倒くさいが野菜は食べたい、そんな私のお助けアイテム May 24, 2023
老人ホームの母を見て泣きそうに。でも良いことを見て生きていきたいです May 22, 2023
捨てられなかった思い出のもの、罪悪感を減らしつつ手放すコツ May 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る