• 志村けんさんの訃報がスマホに速報で上がってきた時は、思わず声が出ました。何か書こうと思うのに言葉が浮かんできません。良いことを数える今は過度に情報を入れないよう、ニュースを見たり読んだりする時間を減らしてはいますが、やはり落ち着きません。こんなときの私はいつも、自分に起きている良いこと探しをして深呼吸するようにしています。どんな小さなことでも。良かったらみなさんもいかがですか。80代と50代の我々... 続きを読む
  • 夫が義母を美容院へ連れていきました。日曜のこんな時間にパソコンを開けられるのもちょっと楽しいです。東京では雪が降ったそうですね。関西も冷たい雨が降っています。嫁と姑のシニアライフ嫁であり介護者でもある私がしっかりできているかどうかは別として、同居の義母を見ていると「安心して暮らせていていいな」と思います。もともと内弁慶で家では感情をそのまま出せる性格だというのも、義母の強みだと思います。色々なこと... 続きを読む
  • 今日は、PLSTのニットのアンサンブル(5分袖ボートネックセーター+カーディガン)と、リネン混のパンツをご紹介します。記事の後半に、ユニクロの服とのコーデ画像を貼っています。それから今回は、私がご紹介しているPLSTの服がどういう傾向の服かについても書かせていただきました。いつもご訪問ありがとうございます!【PLST】リネンブレンドスティックパンツ【PLST】UVレーヨンナイロンクルーネックカーディガン【PLST】UVレ... 続きを読む
  • 私は心がざわざわしてきたとき、書くか体を動かすか美味しいものを食べるかのいずれかに集中します。皆さんは何をしますか?なんであんなことするんだろうとか、止めればいいのにとか、みっともないねーとか、ウルサイ!とか。誰かのことを責めたくなってる時の私の顔は、間違いなく醜い。外はいい天気だった。トイレの花はもう少し楽しめるかな。義母がデイサービスから帰るまであと少し。頂き物のお茶を飲もう! pic.twitter.com... 続きを読む
  • 春の無印良品週間がはじまっています。4月7日(火)まで。ネットストアは、8日(水)午前10時まで。メンバーになると実店舗でもオンラインショップでも10%OFFになるので、春からの新生活に向けまとめ買いをされる人もおられるでしょう。使いやすい無印良品の春セーター今日は私がこの時期に使ってきた無印良品のセーターで、とくに着回ししやすかったもののコーデについて書きます。私の服はフォーマルを含めて全部で50数枚となっ... 続きを読む
  • 今日は、キッチン収納についてアップしたこの記事の続きを書きました。【やめたこと】ラクな老後のためのキッチン収納へ●使わないものをキッチンにおいておくのをやめた●便利そう!という理由だけで、しまう場所もないのに買うというのをやめた●よそのキッチンとの比較をやめた●収納グッズを揃えるのを途中でやめた●なんとなく収っておればよし、という片付け方をやめた片付けが苦手な私が、キッチンの片付けと収納をラクにするた... 続きを読む
  • ユニクロでプリントマーメイドロングスカートを買いました。スカートをユニクロで買うのは何年ぶりでしょう。着回ししやすかったです、予想以上にこれが!可愛らしい柄と価格のものですが、大人世代にもじゅうぶん活用できると思いました。また、私がいそいそと購入して帰った翌週からお値下げがはじまった!という季節ものでもありますので、よかったらご覧ください。2990円→1990円(税抜き)となっています。もう少し待つべきだ... 続きを読む
  • 片付けられない人の特徴片付けのルールや目標を決めるのは大事なこと。これはどの場所の片付けをするにも外せないことだと思います。ただ、片付けが苦手な人は、どんなに頑張ろうと思っていても途中で挫折することが多いです。集中できない気が散りやすい一気に片付けてしまおうと無理をする完璧を求めてしまうこれが片付けられない人の特徴だから。私が経験済みです。片付けられない人を卒業するために、まずやめたこと・始めたこ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

「50代、実家は空き家のまま。罪悪感でいっぱい…」の記事へ返事が/80代間近の叔母からはLINEが Mar 26, 2023
スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る