• 日曜、一人で住む母の家に行ってきました。目的は別にありましたが、自分の本がまだ残っていたことを知り全て持って帰りました。「服もまだ少し残ってるわよ」と言われ、言葉を飲み込みました。「もういらないわよ。廃品回収の時にでも捨てて下さい。」とさんざん言ってきたからです。申し訳ないことをしました。親子でも、人の物を捨てるのは勇気がいります。たとえ依頼されていたとしても。それは私も同じです。だいいち母はもう... 続きを読む
  • 「どう暮らしたいかを決めてから始めましょう。」片付け本にはよくこんな意味のことが書かれています。「どう・・・って、何を?」そんなふうに思ったことはありませんか。亡くなった子の部屋を片付けるなんてまだ早すぎる。まわりからはこう言われました。その通りです。けれど、あのままでは息子の死を受け入れるための場所には出来ないと、強く思っていました。誰の部屋を何のために片づけているのか分からなくなってしまった。... 続きを読む
  • 服の断捨離のコツ、8つ。(スローペースでもなんとかなりました。)この記事の続きになります。■断捨離後のクローゼットを見て、好きな組み合わせを確認してみました。若い頃からパンツスタイルが好きでした。特にデニム。筋肉が落ち膝が前へ出てきたしヒップトップも下がっていますけど、50代に似合うパンツスタイルを勉強したいです。その前にしないといけないのが、手持ち服の確認ですね。やらないとまた似たような服が増えそう... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る