*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。ご了承ください。

  • 近鉄不動産様のリフォーム相談会が、6月25日(金)~6月27日(日)に開催されます。場所は、あべのハルカスの近鉄アート館です。私はその二日目、26日の午前と午後の2回、片付けのミニセミナーを受け持ちます。「お家スッキリかたづけ術 in あべのハルカス」 これは2人でのセミナーです。ご一緒してくださるのは、私の恩師、北谷有美先生です。... 続きを読む
  • お詫びお詫びします。私へ下さったメッセージが、数通、迷惑メールフォルダーのほうへ振り分けられていました。私はそのことに全く気付いていませんでした。「以前メールを出したのですがまだ届いていないでしょうか。何か不具合がありましたでしょうか」昨日の記事へいただいたいくつかのメッセージのなかに、このように再度ご連絡をいただいたものがあり、慌てて確認してわかりました。専業主婦じゃダメか。ずっと専業主婦の私が... 続きを読む
  • 片付けでよく話題になるのが、「どこから始める?」「何から手をつける?」ということではないでしょうか。今日は、連載しているコラムが配信されたことと、片付けについて最近よく考えることについて書きます。苦手でも始められた片付けこんにちは。「さよのシンプルライフブログ」を主宰している原田さよと申します。このコラムでは、人生後半をラクに暮らすための片付けについて、苦手でも続けることのできる方法や、やる気を維... 続きを読む
  • 今日は、100円ショップの「浮かせる収納グッズのおすすめ品5つ」について書いたコラムのお知らせです。ブログ村テーマ100円ショップ L O V Eコラム:収納が苦手な人にもおすすめの100円ショップのフック部屋がモノで溢れている、探しものが多い、同じものを買ってきてしまい後から見つけてがっかり…。このようなかつての私と同じ悩みを持っておられる人は、使っていないものや壊れているものをどんどん手放すことからはじめるのが... 続きを読む
  • 初夏かと思うほど暖かかったと思えば、冬に逆戻りしたような寒い日もある3月。みなさんはこの時期に着る服を、クローゼットからすぐに取り出せますか?私のクローゼットが使いやすくなってきたのは、断捨離をはじめて2年目の頃、バブル時代に買った多くの服を捨ててからでした。今日は、『毎日が発見ネット』で5本目のコラムが掲載されたことについて書きます。バブル時代の服なのに捨てられなかった理由私は、バブル時代に買った... 続きを読む
  • 片付けに良いも悪いもないのかもしれません。でも私は、片付けているとき、近道を通ろうとしてかえって遠回りしていたと気づくことが多々ありました。今日は、『毎日が発見ネット』でコラム3本目が掲載されたお知らせと、失敗しない片付け方について今思うことを書きます。こんなふうにはじめると重たい話になってしまいそうですが、大丈夫です!ウサギとカメなら、やっぱり片付けも、ウサギよりカメのやり方を取り入れるほうがい... 続きを読む
  • みなさんは、イメルダ夫人をご存知ですか?私は結婚するとき、妹から「まるでイメルダ夫人」と言われるほど靴をたくさん持ってきてしまいました。数千足はオーバーですが、それほど好きで持ってきた多くの靴は、活用されることなく下駄箱を占領し続けました。捨てられませんでした、そんな大昔の靴も。今日は、『毎日が発見ネット』でコラム2本目が掲載されたお知らせと、玄関を片付けながら考えてきたことについて書きます。今回... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る