• ユニクロの服で、もうこれは無理だとあきらめたスキニーデニムと、その理由について書きます。ユニクロのスキニーは何年も前から販売されているので、もはや定番と言ってもいい商品だと思います。細かなアップデートはされているでしょうが、不動の人気ですね。50代でも素敵にお洒落にスキニーを使っている人はたくさんいらっしゃいますが、私には難しいとわかりました。目次▶50代。想像以上に、体型は変化している▶50代。定番の服... 続きを読む
  • ブログやTwitterで、私が骨格ウェーブなことや、それにあわせて何とか自分に似合いそうな服を選んでいますということを書くと、毎回たくさんの反応をいただきます。なかでも、白いテーパードパンツを骨格ウェーブの私がどう穿いているかという記事は検索で今もよく読まれています。そこで今日は、そのときの記事に加筆してまとめてみることにしました。冬にも白いパンツをはく理由骨格診断どうこうというより、まず、今なぜ白のパ... 続きを読む
  • 今日は、歩きやすい本革のパンプスをご紹介します。コンフォートタイプなので、柔らかくて軽く、クッション性もいいものです。この記事は2018年にアップしたものに加筆して更新します。私と同じように足に何らかのトラブルがある人や、ラクに歩けるパンプスをお探しの方のヒントにしてもらえると嬉しいです。私の足の写真も載せました。目次▶VITA NOVA ヴィタノーヴァ(BARCLAY)のパンプス▶足に合った靴選び▶私の足の問題点▶靴選... 続きを読む
  • レジネッタさんから、暖かそうな細身のワイドパンツをご提供いただきました。裏起毛でも分厚くないので、長い期間楽しめると思います。✔日本製で縫製がたしか✔裏起毛であたたかい✔スッキリ見えるデザイン✔後ろゴムで着脱も動きもラク✔シワになりにくい✔お家で洗えるとにかくシルエットが美しいです。ブーツに合わせるのにピッタリだと喜んでいます。深めポケットで便利。縫製が丁寧。裏側もとても美しく縫製してあります。私が1足... 続きを読む
  • ユニクロ、ファーリーフリースフルジップジャケットが大活躍中冬至が過ぎ、少しずつ日が長くなっていくものの、寒さはこれからが本番ですね。制限がなくなったとはいえ、コロナ禍の年末年始は、まだおうち時間が長くなる人も多いかもしれません。私もそうです。家にいる時間が長い私にとってありがたいのが、ユニクロのファーリーフリースジャケット。2年経った今年もまだじゅうぶん暖かくて肌触りもよく、大活躍しています。年末... 続きを読む
  • 2022年もあと少し。今年最後の贅沢をした気分です。薄手ですが暖かいセーターを、リーズナブルな価格で買いました。良いものだと思うのでご紹介します。ハイゲージで編み上げられた上質なウールのセーター。柔らかく色が綺麗、軽くて暖かいです。私の顔のくすみを飛ばしてくれる、明るい色のものにしました。なお、先日はカシュミーのカシミヤストールの魅力についても書いています。未読の方はぜひご覧ください。ふわふわポカポカ... 続きを読む
  • PLSTのウォームリザーブパンツ、大活躍。価格以上の品質商品を2年にわたってPLSTさんから提供していただきました。とくに気に入って今も愛用している、ウォームリザーブスティックパンツをあらためてご紹介します。4年めになりますが、今もしっかりしていて崩れていません。もちろん暖かいです!スッキリ見えるデザインが大人気。定番商品ですが、毎年少しずつアップデートされ色も増えています。価格以上のものだと感じます。美し... 続きを読む
  • カシュミーのカシミヤストールを今年もご提供いただきましたので、ご紹介します。記事のタイトルの通り、ふわふわでポカポカです。暖かく元気になれる色を選びました。色がもたらす効果赤色の服や小物を使うことはありますか?私は今年の冬、また赤を使おうと思っています。昔、インテリアカラーのセミナーで、色がもたらす効果について教わったことがあります。そのときのメモには、赤=やる気、ポジティブ、食欲アップ(野菜の色... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023
初心者も安心!100均ミニ観葉植物カポックが可愛くて育てやすい Mar 17, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る