*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

50代からの断捨離(1) 最初にしておいて良かったこと

3/30(土)オンライン講座(NHKカルチャー)を開催します。人生後半を身軽に暮らしたい人に向けて、片付けの順番や迷ったときの対処法などを具体的にお伝えする内容です。ぜひご参加ください。

「何歳からでも始められるシンプルライフ」

お申し込みはこちら(NHKカルチャーのサイト)
詳しい内容はこちら(このブログの記事に飛びます)


私は子供の頃から片付けが苦手でしたが、そのことから目を背けたまま大人になり、主婦になりました。

「このままではダメだ」と大片付けをはじめたのは、今から5年前の、ちょうど50歳のときです。体力も気力もぐっと落ちてきたと実感していたからこそ、一念発起しました。

今日は、50代になってから断捨離をはじめたとき、何を最初にしておいたかということを書きます。

50歳からはじめた大片付け、断捨離


50代にもなれば、病気とまではいかなくても、どこかしら身体の調子が悪くなり、少しずつ将来への不安が増してくるのではないでしょうか。

仕事を持っている人もそうでない人も、子育てが一段落したと思ったら介護が待っていたり、実家が空き家になったままで気がかりだったり。

私と同じようにもともと片付けが苦手で、この先このままでは困る…と考えておられる方といっしょに、良い方法を考えていきたいと思います。

そのために、片付けが苦手だった50代の私が実際にやってみて良かったことを順番にご紹介していきます。

関連記事
片付けられない人が最初に知っておくと効果があること|片付け上手への道(7)

メモ ノート

目標は小さく具体的なものにする


いざ断捨離!と思って最初にしたのは、リウマチの治療を47歳で開始したときと同じように、細かくて具体的な目標をたくさん立てたこと。それをもとに順番に片付けてきました。

これはしっかり効果がありました。

私の症状は指の腫れと全身の倦怠感からはじまりました。一番困ったのは、右手が思うように使えなくなったことでした。

治療を開始したときの私の目標は、たとえば次のようなものです。あのときも「なんとかしなければ」という思いがあふれていました。

こまかく、ものすごくたくさん書いたうちの一部です。これらは治療開始から半年~3年ほどかけて実現できました。

✔包丁をなるべく使わなくていい料理のレパートリーを増やす
✔ペットボトルを開けられるようになる
✔服の着脱がラクにできるようになる
✔お洒落して出かける
✔もういちどエアロビクスのレッスンに出て踊る

エアロビクスのレッスンに出られるようになったときは、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。音楽にあわせて踊ることは30年来の私の趣味だったので、どうしても復活させたかったのです。

片付けにもこのように具体的な目標を立ててみようと思いました。

たとえひとつひとつの目標は小さくても、達成するとやる気が続くのを身をもって知ったからです。

存分に消費してこれたからこそ、物が少ない生活を楽で幸せだと感じられる

競技ダンス

のちに参加した片付けのセミナーで、どんな暮らしがしたいかをイメージすることの大切さを教わりました。

↓旧ブログへ飛びます
「自分に合った片付け方」 整理・収納セミナーに初参加、基本を学ぶ。
 

片付けの目標の立て方


ところが、片付けに目標を立てるといっても、はじめはなかなか浮かんできませんでした。

そこで、「困っていること」に目を向け、それを良くしていくことを目標にしました。治療の目標を立てたときと同じように。

たとえば”探し物のない暮らしをしたい”という気持ちがあったら、何を探さなくていい暮らし”なのか、ということから具体的に考えてみます。


目標に近づく片付け方


私の場合は、たとえば、保険証券や年金通帳はすぐ出してこれても、源泉徴収票や自動車税の納税通知書が必要なときすぐ出してこれないような状況でした。

その引き出しに入っていることはわかっていても、引き出しの中ですでに不要になっている書類とごちゃ混ぜになっているから、サッと出せなかったのです。

大切なものの順位としても、保険証券の方が納税通知書より上だったので、扱いが雑になっていました。

そこで、まずは引き出しから不要なものを抜き取ることに専念しました。

選ぶ、という行為です。

残したいものが決まったら、引き出しのなかを空き箱などを使って仕切り、書類がまざらないようにしました。



●片付けの具体的な目標を細かく立ててみる

●なぜそこが片付かないかと考えてみる

●そこにある不要なものと必要なものとを分ける

●必要なものだけを、出しやすく戻しやすい状態にして収納する

こんなことを一か所ずつやっていくと、自分なりの片付けのコツやペースがつかめるようになりました。


ニトリの食器棚140㎝キッチンボード買取り (5)

秋は行楽のシーズン。片付けもしやすい気候です。

体力も気力も落ちているからこそ、小さな目標を立てながら片付け、わかりやすく暮らしやすい部屋にしていきたいです。

そして、ひとつ片付いたら気分よく出かけてみる!

帰宅してからの家事を心配せずに出かけられるようになってくると、楽しさも倍増します。疲れも、残りにくくなります。

ブログ村のテーマでは片付けや断捨離に役立つ記事が読めます。こちらも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
持っていなくても困らないもの
キッチンの片付け・断捨離・収納
50代からの片付け・収納・家事
私の人生を変えた一冊

下のリンク先では、表示カテゴリのブログを現在のランキング順にごらんいただけます。

断捨離・ブログランキング
シンプルライフ・ブログランキング
50代ファッション人気ブログランキング

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

50代60代、そろそろ収納は安全でわかりやすい形へ変えていく Oct 31, 2023
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけ4つのポイント Mar 19, 2024
批判コメントへの神対応 Mar 17, 2024
やるなら今。片付けはじめるのにいい年3回のタイミングのうちの1つがやってきた Mar 16, 2024
魅力いっぱい、無印良品の春色セーターを選んだ理由 Mar 15, 2024
60代で年齢首だけどVネックを着たい人 Mar 14, 2024
【片付けが苦手な人向き】備蓄品のストック量の決め方・収納の仕方 Mar 13, 2024
マイナス思考だった私を変えた習慣 Mar 11, 2024
足立醸造の醤油がしみじみ美味しかった件!国産有機醤油 Mar 10, 2024
母、老人ホームから救急搬送。きょうだいで親の介護を分担するコツは? Mar 08, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る