*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

断捨離でどんどん家事がラクに!どこの何を減らしてラクになったか

///

今日は、断捨離をしてきたことで大きな家事も小さな家事もどんどんラクになっていることについて書きます。

家事のほとんどは、道具がないと出来ません。

片付けが嫌いで苦手だったころの私は、しぶしぶ家事をすることも多かったです。まず、その道具がスッと出せず、絶えずイライラしていたからです。

保管場所がきっちり決まっていないとか、決まっていたとしても物がいっぱいで取り出しにくかったりしたのが原因でした。

断捨離を意識しながら片付けるうちに、そういう「道具の出しにくさ」が改善されてきました。

片付けるとどんないいことが起こるかを、日々実感する。そうすれば、挫折せずにすむ。

私にとっては、家事をラクにするための断捨離の積み重ねがそうでした。

目次
断捨離で家事に対する考え方が変わった
細かい家事もラクにする断捨離・実例
自分がいつもご機嫌でいられる暮らしに近づくために

掃除スプレー夏片付けイメージ 文字入り

断捨離で家事に対する考え方が変わった


片付け下手な私は、まず、たくさんの不用品と家事に対する思い込みを捨てることに集中してきました。

絶えず家事に追いかけられている状況から、少しでも早く解放されたかったからです。

夏の家事をラクにする断捨離5つ。やめたこと・減らしたこと

お金を使うなら、モノよりコトで、と思うようにもなりました。

専業主婦、お金で時間を買うために断捨離したもの・楽にした家事


細かい家事もラクにする断捨離・実例


最近は、もっと小さなことでも断捨離の具体的な効果を感じるようになっています。

道具をすぐ取れるようになり、家事にとりかかるハードルがグッと下がりました。

やりたいと思ったときに、すぐにその家事ができるというのは、想像以上に気分がいいです。

たとえば私のツイッター。チョコっと草ひきしたいと思ったときの道具も、靴の断捨離でがらーんとした下駄箱に余裕を持って入れておけるようになったので、すぐ取りかかれるようになりました。


下駄箱全景 2018 1 ブログ用1


郵便物は玄関で開封してしまう方が私の場合はため込まずにすみます。

郵便物を下駄箱の上で開封

だから、下駄箱の外(上)に載っていたもののほとんどを捨てて、ハサミや印鑑をスタンバイしています。

下駄箱 玄関 ファブリックパネル (1)

よく使う調味料を、自分がわかりやすい方法で収納する。そのために、出番の少ない調味料を処分し、めんどうでも詰め替えた方がラクなものは詰め替えました。

ダイソー・キャンドゥ・セリア 収納グッズ キッチン収納引き出し2

完璧じゃなくてもいいと思います。自分のする家事がラクになるなら。

わが家の場合、ヤカンは必要ですが、22㎝の両手鍋はひとつで十分でした。調理道具が少ないほうが出しやすいし収納も掃除も簡単です。

セリアコの字ラックでシンク下収納 (3)
(リフォーム前のシンク下収納。今も考え方は同じです)
 

使いたい道具が使う場所のすぐ近くにあると、家事がグッとラクになる


●使いたい道具が使う場所のすぐ近くにあると、家事がグッとラクになる
●使いたい道具をサッと取れるようにするには、まず、その場所に余裕を持って入れられるよう物を減らす
●使った道具を必ず元に戻す
●道具を戻しやすいよう、使う場所のそばで収納できるようにする→そのために物を減らす→家事がラクになる(↑はじめに戻ります)

最初のうちは習慣にできなかったことも、続けるうちに自然と身につくようになりました。


自分がいつもご機嫌でいられる暮らしに近づくために


物を減らしたら、収納がラクになりました。

道具の収納がうまくいくようになったら、家事がラクになりました。

家事がラクになったら、自分がご機嫌でいられる時間が増えました。

みなさんは家事の中でどれをいちばん優先させたいですか?何をやめたいですか。


断捨離ブログ・人気ランキング
50代ファッション・人気ブログランキング
シンプルライフ・ブログランキング

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 17, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法 Apr 09, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る