*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

段ボールの捨て忘れを防ぐアナログな方法

///



ゴミの日を忘れるときの私の捨て方


先月、また、ダンボールを捨てに行くのを忘れました。このあたりは月に一度しかダンボールの回収がないというのに。

カレンダーに書いても、スマホに打ち込んでも、ぼやっとしているうちに忘れてしまうことがあります。

これからは、どうしても駄目なとき、玄関のドアの内側にT「明日古紙回収!」と貼る古典的なやり方で捨て忘れを防ごうと思います。

玄関ドアに貼り紙
(捨てに行くことができました!)

アナログなやり方ですけど、私にはこれが合っています。

こんな記事も書きました→ スッキリ!書類や紙モノを増やさないシンプルな習慣5つ


 

50代からの片付け・収納・家事


ブログ村のなかでテーマに沿った記事をトラックバックしあう、いくつかのコミュニテイの管理人をしています(誰でも読むことができます)。

人生後半からの片付けや家事についてのテーマも、あらたにひとつ作ってみました。

50代でなくても、50代になったらはじめてみようと思う片付け方や家事をラクにする工夫、50代の親の片付けについて思ったことを書いたお若い方の記事も参考になるのでお待ちしています。ご参加・閲覧、どうぞよろしくお願いします。

自分の記事もいくつかトラックバックしてみました。

ブログ村テーマ
50代からの片付け・収納・家事





終わりに


人生後半からはじめた片付けでわかったのは、体力よりも気力が折れると、続かないということでした。

気力を保つために必要なのが、小さな達成感をためていくことです。

「これを捨てるには、こういうやり方で」とか、「これを収納するには、必ずここに」という片付け方にこだわらないことも、気力を保つのに役立っています。

自分の現状にあった捨て方、片付け方を、ゆっくり確かめながらやっていこうと思います。



断捨離ブログ 最新のランキングはこちら
片付け・収納(個人)ブログランキングはこちら

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方 Apr 23, 2024
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには Apr 21, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 21, 2024
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです Apr 20, 2024
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る