*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

キッチンのラベリング収納が苦手な人に、ダイソー透明ネジフタ式パックがおススメ (エブリーパック浅型)

3/30(土)オンライン講座(NHKカルチャー)を開催します。人生後半を身軽に暮らしたい人に向けて、片付けの順番や迷ったときの対処法などを具体的にお伝えする内容です。ぜひご参加ください。

「何歳からでも始められるシンプルライフ」

お申し込みはこちら(NHKカルチャーのサイト)
詳しい内容はこちら(このブログの記事に飛びます)


キッチンの片付けで、それまで使っていた調味料の種類を、本当に利用回数の多いものだけに絞ることができました。これでまず、収納を考えるハードルが下がりました。

次にしたかったのが、わかりやすい簡単な収納を作ることです。こんな記事も書いています。

→キッチン断捨離、この順番で上手くいきました。


今日は4つのことを、この順番で書きます。

①見せない収納より、見えている収納
②調味料の収納に、ダイソー購入のネジ式パックが便利

③透明の保存容器のもう一つの長所
④ネジ式パックって、こんな容器


見せない収納より、見えている収納


物の位置を覚える時、文字で記憶する人と、形や色で記憶する人がいるのはよく知られていますよね。

私は間違いなく、形や色で記憶するタイプです。だから、中身が見えない密閉容器は使いこなせませんでした。

白く美しい容器にラベルを貼って収納していたこともあったのですが(かなり若い頃です)、必ずと言っていいほど使う時に中身を確認していたのです。

つまり、ちゃんと文字を読めていなかったということ。

その後、置く位置を決めたことで改善はしたのですが、元がズボラなせいで、すぐグチャグチャになり、結局またフタをあけて中身を確認するということを繰り返していました。

じっと落ち着いて読めばわかったかもしれませんが、そのこと自体、私にはストレスでした。

ラベリングをして収納するのが自分には合わないと知るまで、だいぶ時間がかかってしまいました。


調味料の収納に、ダイソー購入のネジ式パックが便利


そんな私は、今、普段よく使う顆粒だしなどを、中身の見える保存容器に入れてシンク下の引き出しに収納しています。

使っているのが、ダイソーで買った透明のネジ式パックです。このように、どこから見ても中身と残量がわかる透明の容器が、私には合っています。(サンコー エブリーパック)


ダイソー 透明 ネジ式容器2


透明の保存容器のもう一つの長所


透明の保存容器を使うようになって、もうひとつ良かったことがあります。それは、使うたび残量を自然に記憶しておけるようになり、出先で、「あ、これ、残り少なかったかも」と買い急ぐことがなくなったことです。

片付けの王道はお手本程度にとどめ、まずは自分に合った収納スタイルを模索していくこと。これが、今の私の目標です。

「見えている収納」が、「見せている収納」に格上げできるかどうかはわかりませんが、楽しみにしながら片づけていこうと思います。


ネジ式パックって、こんな容器


ダイソー 透明 ネジ式容器
(株)サンコープラスチックの商品(エブリーパック)です。私がダイソーで買ったのは、2個組のものです。

サンコープラスチック 食品 保存容器 エブリーパック 丸型 No.1 浅型 4個組 カラフル



同系列のものだと、少し価格は上になりますが、こちらも良かったです。パッキン付き、サイズのバリエーションもあります。


というわけで、ラベリングな苦手な人や、中身が見えている方がわかりやすいという人に、透明ネジ式パックはおススメです。

大きさの違うものもありましたので、よかったら店舗で確認してみてください。私は冷蔵庫でも使っています。

「わが家の快適収納」、参考にしています。10人いれば10通りの収納方法がありますね。

ブログ村テーマ
わが家の快適収納

 




2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

これを春のアウターに決めた理由。骨格診断から考えてみた! Mar 29, 2024
母の押入れ、高齢でも収納をラクにする3つの工夫 Mar 28, 2024
またもや孫に泣かれて途方に暮れる… Mar 27, 2024
空き箱を捨てられない人向けの整理の仕方 Mar 26, 2024
はじめて弟と実家を片づけた、妹とも弟とも良い距離感を保とうと思った Mar 24, 2024
もっと早く捨てれば良かった家具。残すか捨てるか迷ったときの判断ポイント Mar 22, 2024
わたしの物忘れ酷すぎ!落ち込んだ時すぐ切り替えるには Mar 21, 2024
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけ4つのポイント Mar 19, 2024
批判コメントへの神対応 Mar 17, 2024
やるなら今。片付けはじめるのにいい年3回のタイミングのうちの1つがやってきた Mar 16, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る