*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

辛いとき読むと素直になれるブログ、昨日あったこと

3/30(土)オンライン講座(NHKカルチャー)を開催します。人生後半を身軽に暮らしたい人に向けて、片付けの順番や迷ったときの対処法などを具体的にお伝えする内容です。ぜひご参加ください。

「何歳からでも始められるシンプルライフ」

お申し込みはこちら(NHKカルチャーのサイト)
詳しい内容はこちら(このブログの記事に飛びます)


私が読ませてもらっているのは、Twitter で交流している人のブログが中心です。今年に入ってからは、もうすぐ60歳ということもあり、60代の人のブログを読ませてもらうことも多くなっています。

最近読んだ記事で、心がスーッとしたものがあったのでご紹介します。

ネロリさんのブログを知ったのは、今年の春頃だったと思います。前にもご紹介したことがあります。

この記事はとくに心に響いて、勇気をもらうことができました。その日、家でしんどいことがあったので、なおさらそう感じたのかもしれません。


寝室 パソコン パワポ作成中

肩の力を抜いて、真っ直ぐそのまま受け取りたい


一つのことを見るとき、ネガティブに捉える人、ポジティブに捉える人、どちらにも傾かずそのまま捉える人がいると思います。

私はできれば、プラスにもマイナスにも振れることなく、真っ直ぐそのまま受け取りたいです。



自分のことを根暗だとよくブログでは書いていますが、ここ数年は、どんどん悪い方へは考えないようになりました。そのときはたしかに悩むのですが、最終的にはもう悩んでも仕方ないと思うようになりました。

それでも空回りして苦しかったあの日、ネロリさんの記事に励まされました。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村

 

自分の信じたいものを信じる。自分を信じる


今が幸せと思えるのは、本当に素敵なことです。たぶん、気がついたら幸せになっていたという感じではないでしょうか。

どなたにでも、日々いろいろなことが起きている。それをどう捉え、どう切り抜けていくかは、自分次第だと思います。

強くありたいです。自分の信じたいものを信じる。自分を信じる。

気づいたら、あ~今は幸せだなと思えるような毎日を過ごすのが理想です。良い方へ考え、良いことを見るようにして。

お食い初め 鯛

そうそう、昨日は幸せなことがありました。二人目の孫のお食い初めと、10月にするはずだった宮参りを一緒にしてきました。

寒いかな?と案じましたが、曇り空だったせいかジンジン寒いということはなく、皆が揃って和やかに終えることができました。



おわりに


目の前にいる二人の孫を見ていたら、なんて純粋でまっさらで汚れてないんだろうと、涙が出てくるほど感動しました。最近とにかく涙もろい…。

「手を合わせてお祈りください」と言われたとき考えていたのは、この子達もいずれ年をとり、辛いことも苦しいことも経験するだろうけど、きっと幸せになる、そう信じたい、ということでした。

ふり返るのはここまでにします!今日もやることがいっぱい。やることがあるということこそ、幸せなのかもしれませんね。

2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。更新の励みにしています。いつもありがとうございます。

シニア日記・人気ブログランキング1位は?




ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#50代の美容と健康
#わが家の家計簿
#義母の介護



先週(11/27~12/03)、よく読まれていた記事

1位:「孫をとるか、母をとるか」で迷ったあとに

2位:ほんとに減らしてよかった・・・服の片付けの効果5つ

3位:夫の言葉が、趣味のものを手放すきっかけに

4位:本田圭佑さん「自分のコンプレックスを人に話すことが全然恥ずかしくない」


PVアクセスランキング にほんブログ村
エッセオンラインで6本目のコラムが配信されました。ブログとは少し違う書き方をしています。未読の方はぜひご覧ください。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の押入れ、高齢でも収納をラクにする3つの工夫 Mar 28, 2024
またもや孫に泣かれて途方に暮れる… Mar 27, 2024
空き箱を捨てられない人向けの整理の仕方 Mar 26, 2024
はじめて弟と実家を片づけた、妹とも弟とも良い距離感を保とうと思った Mar 24, 2024
もっと早く捨てれば良かった家具。残すか捨てるか迷ったときの判断ポイント Mar 22, 2024
わたしの物忘れ酷すぎ!落ち込んだ時すぐ切り替えるには Mar 21, 2024
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけ4つのポイント Mar 19, 2024
批判コメントへの神対応 Mar 17, 2024
やるなら今。片付けはじめるのにいい年3回のタイミングのうちの1つがやってきた Mar 16, 2024
魅力いっぱい、無印良品の春色セーターを選んだ理由 Mar 15, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る